勤務地:名古屋 〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目15番15号 CTV錦ビル 5階(総合受付)・7階(セミhttps://hosoe-tax.com/m
【仕事概要】 監査担当者として法人顧問先等を担当他、個人の申告、資産税の申告、対策等も担当 【具体的な業務内容】 法人顧問先の担当者としてお客様対応、 申告書作成、
【仕事概要】 税理士業務または税理士補助者 【具体的な業務内容】 企業の月次監査、決算業務 相続税申告業務(財産評価、税額計算) 組織再編、株価算定 【働く環境】 東京本社(文京区)、各専門学校へ徒歩圏内 【ポジションの魅力・やりがい】 大企業から中小企業まで関与できる。 一般企業税務から個人、公益法人など幅広く経験可能 【仕事の魅力・やりがい】 グループ会社である監査法人(会計士)、社労士法人 コンサルティング会社(診断士)など各専門家と チーム対応で業務ができる。 【入社後のキャリアパス】 入社後3ケ月の研修期間を経て、補助者として関与先等へ 同行(OJT)、1~2年程度後専門職として企業対応
【仕事概要】 会計税務のチーム(DX推進部/財務支援部)の管理職を担当して頂きたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・チームの目標管理 ・チーム担当先の業務管理と業績報告会同席 ・コンサルティングサービスの企画開発 ・新規顧問先の営業及び受注管理 【働く環境】 弊社ではコロナ以前よりフルフレックス体制とリモート環境の整備を進めてきており、他の事務所と比べると労働環境が整備されており、事務所DXも進んでおります。優秀な人がライフイベントに併せて長くは働ける環境を整えています。 【ポジションの魅力・やりがい】 弊所では開業5年で1億2千万円の売り上げ規模を達成しました。次の5年で更なる組織拡大を行い3億円事務所となるよう目標設定しています。単なる売上規模だけではなく顧問先企業の成長につながるようなコンサルティングサービスの開発等すすめていく予定です。その成長期のメンバーとして弊社の成長にコミットメントして頂くことで安定した事務所では経験できないような仕事にチャレンジできる環境があると考えています。 【仕事の魅力・やりがい】 弊社のサービスは顧問先企業の成長を加速するための課題解決の支援であると定義づけております。 そして、弊社が提供できる支援には2つの領域があり次の通りです。 ・財務・税務・人事・労務といった領域の専門家としての課題解決の支援 ・モデル事務所として取り組んできた組織化・業績向上のための取組についての支援 京都市を拠点に活動する成長思考の起業家の方に対してこれらの領域で課題解決の支援を提供していくことが弊社の事業であり、この仕事に参画して頂くことで事務所内での経験、専門家としての知識や経験がみなさんの職業会計人としての財産になると考えています。 【入社後のキャリアパス】 入社後6カ月間はシニアスタッフとして社員研修の受講と顧問先担当を経験して頂きます。 その後、適正が認められた場合にはDX推進部か財務支援部のいずれかのチームのチーム長の仕事を分担していって頂きます。また経営会議のメンバーにも入っていただきマネジメント研修の受講や各種会議への参加もお願いする予定です。 (現状チーム長はおりますのですべての業務を引き継ぐわけではありませんのでご安心ください)
【仕事概要】 お客様対応、試算表や各種税務申告書の作成を中心にお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■法人税務 ■個人税務 ■資産税業務 ■税務コンサルティング ■新規開拓 ■メンバークラスの教育及びマネジメント など 入社後、まずは研修チームに配属となり、3ヶ月ごとに行う研修修了試験に合格後、現場に配属となります。 ほとんどの方が初回の研修修了試験で合格していますので、ご安心ください。 【働く環境】 ■お客様とのやりとりはチャットワークを利用、サイボウズのkintoneも利用し、ITツールを積極的に導入しています。 ■在宅勤務については、能力に応じて相談可。Zoomなども利用し、遠隔地からの支援、テレワークも積極導入中です。 【仕事の魅力・やりがい】 ■税務だけにとどまらず、その知識を基に経営コンサルティングにも携われることができます。 ■業務のIT化を推進し、生産性向上・業務の効率化を図ることで、お客様の為に使う時間を増やせるよう動いております。 ■研修/評価制度を新しく整備。充実の資格手当も整えました。
【仕事概要】 法人の顧問先について、能力に合わせて一連の業務をお任せします。また、本店については、税務業務の他、キャリア志向に合わせてコンサルティング業務へのアサインも行います。 【具体的な業務内容】 ■顧問先訪問・質問対応 ■会計チェック ■月次決算・年度決算 ■法人税・地方税・消費税・相続税申告書作成 ■税務デューデリジェンス ■会計コンサルティング ■年末調整 ■法定調書 ■給与支払報告書 ■源泉徴収事務 ■電話・来客対応 など 【働く環境】 社内は、みんな優しく話しかけやすい雰囲気。スタッフも穏やかな雰囲気で業務に励んでおります。上司との距離も近く、フラットで風通しのよい環境です。また、本店は白金台の閑静な環境で、八王子支店は、最近移転したばかりでオフィスはすっきりと清潔な環境です。 【ポジションのの魅力・やりがい】 本店においては、マネジメント候補、八王子支店においては、所長又はマネジメント候補となるポジションの方を募集しています。グループとしても、成長を続けており、成長環境でのマネジメント経験や業務経験を積めることが魅力ややりがいの一つです。また、グループでの業務も多岐に亘るため、チャレンジ精神があれば、自身の今後のキャリアアップもすることができます。 【仕事の魅力・やりがい】 当法人の本店では、富裕層や上場準備会社や上場会社も支援しており、幅広い層のクライアントとのリレーションを構築しています。また、当法人の八王子支店では、八王子市・多摩地域を中心に地域密着型の事務所として、クライアント一人ひとりにしっかり向き合っております。ご相談に来られるお客様は一緒に夢を叶えたり、地元である八王子市を盛り上げるパートナーだと考えております。また、その夢を実現するお手伝いをするのが当事務所の仕事であるとも考えております。 【入社後のキャリアパス】 スタッフワーク及びマネジメント業務の両面を経験したのち、本店であれば、マネージャーやパートナーを目指していただき、八王子支店では、マネージャーの後、所長を目指していただきます。
【仕事概要】 ・年次決算、法人税消費税申告、確定申告、節税提案 ・経営相談、納税予想、情報提供 ・税務調査立会い ・各種コンサルティング (事業再生、M&A、IPO支援業務、内部統制、財務アドバイザリー等) 【具体的な業務内容】 入社後20社程度の顧問先様、将来的には20-30社程度担当していただきます。 ・会計税務、経営支援 ・資産税(相続・事業継承) ※会計ソフトはマネーフォワード、弥生会計を主に使用、コミュニケーションツールはChatwork、Slackを利用しています。 【働く環境】 ・大阪本社には33名所属しており、内27名が税務会計担当 ・1チーム6名体制でOJTと社内コミュニケーションを通じて業務に慣れることが可能 ・スタッフのやる気を周りも応援しサポートするチームワークの良い社風 ・引き継ぎも、前任者もしくはマネージャーがお客様のところへ同行しながら行います。 お客様を担当者一人に任せっきりにせず、周囲からのフォローが受けやすい業務体制 ※資格取得試験の勉強に備え、柔軟な働き方が可能です 例:仕事に支障がない範囲で、定時で退社し通学 勤務時間、勤務日数を調整した上で勤務 ・周囲の目を気にせず働きながら資格取得が目指せます (令和4年実績:税理士試験科目合格者3名 ) ・お客様との打ち合わせは約5割以上がオンライン ・業界慣例のアナログな働き方を変え、ITツールやオンライン面談を積極的に導入活用し、効率のよい業務推進が可能 【ポジションの魅力・やりがい】 普段では出会うことのできない経営者と直接やり取りをするという貴重な経験ができ、 対応力やコミュニケーション能力が抜群に身に付きます。 また、事業計画を一緒に検討することも多く、自身の提案で会社の方針決定など大きな判断に携わることができます。 さらに、顧問報酬等により事務所の業績に直接貢献でき、自身の評価にもつながります。 【仕事の魅力・やりがい】 オンライン面談や会議、クラウド会計、トリプルモニターなどITを駆使した事務所であるため、最先端の環境で働くことができます。 またトレンドに左右されにくく、普遍的な内容も多いため,知識や経験の積み重ねにより日々成長を実感することができます。 さらに、希望次第でプロジェクトや新規事業にも参加ができるため、会計だけでなく、新しい分野にもチャレンジできます。 当社でしか経験することができない業務や環境で、自身の成長につなげることができます。 【入社後のキャリアパス】 スタッフ(経験2~5年)→マネージャー(担当者兼管理者/経験5~10年)→役員・取締役(管理者/経験11~20年目)
【仕事概要】 ・年次決算、法人税消費税申告、確定申告、節税提案 ・経営相談、納税予想、情報提供 ・税務調査立会い ・各種コンサルティング (事業再生、M&A、IPO支援業務、内部統制、財務アドバイザリー等) 【具体的な業務内容】 入社後20社程度の顧問先様、将来的には20-30社程度担当していただきます。 ・会計税務、経営支援 ・資産税(相続・事業継承) ※会計ソフトはマネーフォワード、弥生会計を主に使用、コミュニケーションツールはChatwork、Slackを利用しています。 【働く環境】 ・大阪本社には33名所属しており、内27名が税務会計担当 ・1チーム6名体制でOJTと社内コミュニケーションを通じて業務に慣れることが可能 ・スタッフのやる気を周りも応援しサポートするチームワークの良い社風 ・引き継ぎも、前任者もしくはマネージャーがお客様のところへ同行しながら行います。 お客様を担当者一人に任せっきりにせず、周囲からのフォローが受けやすい業務体制 ※資格取得試験の勉強に備え、柔軟な働き方が可能です 例:仕事に支障がない範囲で、定時で退社し通学 勤務時間、勤務日数を調整した上で勤務 ・周囲の目を気にせず働きながら資格取得が目指せます (令和4年実績:税理士試験科目合格者3名 ) ・お客様との打ち合わせは約5割以上がオンライン ・業界慣例のアナログな働き方を変え、ITツールやオンライン面談を積極的に導入活用し、効率のよい業務推進が可能 【ポジションの魅力・やりがい】 普段では出会うことのできない経営者と直接やり取りをするという貴重な経験ができ、 対応力やコミュニケーション能力が抜群に身に付きます。 また、事業計画を一緒に検討することも多く、自身の提案で会社の方針決定など大きな判断に携わることができます。 さらに、顧問報酬等により事務所の業績に直接貢献でき、自身の評価にもつながります。 【仕事の魅力・やりがい】 オンライン面談や会議、クラウド会計、トリプルモニターなどITを駆使した事務所であるため、最先端の環境で働くことができます。 またトレンドに左右されにくく、普遍的な内容も多いため,知識や経験の積み重ねにより日々成長を実感することができます。 さらに、希望次第でプロジェクトや新規事業にも参加ができるため、会計だけでなく、新しい分野にもチャレンジできます。 当社でしか経験することができない業務や環境で、自身の成長につなげることができます。 【入社後のキャリアパス】 スタッフ(経験2~5年)→マネージャー(担当者兼管理者/経験5~10年)→役員・取締役(管理者/経験11~20年目)
【仕事概要】 その方の能力と積みたいキャリアに合わせて、一般的な税務会計業務もしくはコンサルティング業務を行って頂きます。 入社後、タイミングは考慮し、主担当をお任せしていきます。 【具体的な業務内容】 ・月次監査、会計入力 ・月次決算書、お金を残すためのキャッシュフロー計算書等による業務報告 ・決算対策、決算診断に基づく財務体質改善アドバイス、節税相談アドバイス ・資金繰りアドバイス、融資相談、銀行対策 ・経営計画の作成、運用支援 ・経理システムの改善 ・合理化アドバイス ・保険の見直し、退職金制度の構築、リスクマネジメント ・税務調査立会い、お客様の立場にたった税務署との交渉 ・事業承継、M&Aのご相談、相続対策(年間10件ペースで常時有り。申告も年間10件程度あり) 会計ソフトはfreee、弥生、MFクラウドが中心です。 ※その方の能力に合わせて、資産税タックスプランニングや企業再編支援・企業再生、M&A・事業承継などにも携わって頂きます。 ※クライアントには上場企業もありますので、連結業務にも挑戦可能です。 【働く環境】 DXにより業務の効率化を進めており、残業時間は個人差はあるものの通常時では月10~20時間程度。子育てをしながら家庭と仕事を両立しているメンバーも多く、また、資格取得を目指し勉強をしているスタッフ、大学院に通うスタッフもいます。各自、自律性と責任感を持ちながら、切磋琢磨できる環境です。 数年前からテレワーク制度を導入し、スタッフの意見を聞きながら、ソフトとハードの両面からさらに柔軟な働き方に応えられる仕組みを整えてきました。 スタッフ一人一人がFLAIRでの仕事を通じて自分の思い描くキャリアを達成できるよう社員教育にも力を入れています。 評価制度も導入済み フリーアドレスを導入し、活気のある職場環境です。 代表からパートまで一体感のある組織風土で風通しがいい事務所。 【ポジションの魅力・やりがい】 会計税務はもちろんお客様の経営を支える経営アドバイスができる。 クラウド会計を中心としたITツール導入支援を行うなど先進的な税理士事務所の業務を行える 各種のプロジェクトを進めており、自分が興味がある分野にチャレンジできる。 IT、コンサルティング、資産税などチーム制を導入しており、分からないことは周りに聞きながら、新たな知識やスキルを身に付けることができる。 件数は少ないが、連結決算、M&A、組織再編など高度な税務にチャレンジできる。 【仕事の魅力・やりがい】 10年後には人工知能に取って代わられると予測されている税務申告書作成業務。同じく記帳業務も、freeeやMFクラウドに代表されるクラウド会計ソフトでどんどん自動化の方向に向かっています。会計事務所のビジネスにも大きな変化の波が押し寄せている中、最新のツールをいち早く取り入れることで、業務の標準化を進め、より付加価値の高い業務にシフトしています。 経営の基幹となる数字に基づいたコンサルティング、ITツールを活用したバックオフィス業務のDX化支援、相続や事業承継等、既存の会計事務所の枠にとらわれない働き方をしたい方、新しいことが好きでチャレンジできる仕事をしたい方、活躍の場は無限大です。 【入社後のキャリアパス】 人事評価制度に従って昇級することができる。 管理職 8段階の等級制度があり、級が上がるごとにマネージメントや経営に携わることができる。 税理士や専門分野のグループ内独立コースも用意。
案件の増加及び事業拡大に伴い、財務会計コンサルタント(マネージャー)を募集します。 将来的にはプロ経営者やCFOを担える人材になれる成長環境のポジションの募集になります。 これまでの経験や知識を活かして、得意とする業務から携わることができます。 ■業務内容 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・IPO支援 ・決算早期化支援 ・資金調達支援 ・基幹システム導入 ・内部統制構築支援 ・監査法人対応/証券会社対応 ※弊社では、上記の会計財務コンサルティング領域に加え、MAコンサルティング/経営コンサルタント業務領域にも携わることも可能です。 ■提供できる価値 ・弊社は会計コンサルティングファームが取り扱うサービスを一通り全部経験することができ、自分の適性に合う業務を見つけたい方や、将来独立を検討されている方にとっても非常に良い経験・価値を提供することができます。 ・クライアントの現場を深く入り込むため、提案や助言を行う外部のコンサル会社やアドバイザリーでは体験できない、経営の現場を体験することができます。 ・CEOなどの経営者を相手に業務を遂行するため、経営者の考え方や経営者マインドを学ぶことできるとともに、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。 ※プロ経営者/CFOを目指している方には、プロ経営者/CFOとして必要な知見を得ることができるポジションになります。 ■案件 ・上場企業からIPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドの投資を受けた企業など、問わず幅広い範囲でクライアントの経営管理層の業務を代替または支援しています。 (例:年商10兆円規模の東証1部上場企業~年商数十億円の非上場企業等) ・一つのクライアントに対する支援は6ヶ月~1年程度であるため、様々な業種や規模のクライアントに対する経験を積むことができます。 ■体制 原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。 経験豊富な経営陣をはじめ、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。 ■共同経営パートナー/独立開業支援 ・将来的には当社の共同経営パートナーはグループ全体の経営に携わることが可能で、独立した部門を持ち、部門の収益に応じて報酬を受け取れるインセンティブを用意しております。 (詳細は面談の際にお伝えします) ・また弊社で業務経験を積んだのちに独立開業したいと考えている方にとっても、独立開業時の支援を行う制度を用意しております。
事業拡大に伴い、沖縄の那覇にて税理士法人・社労士法人の記帳代行・給与計算シェアードサービスセンターを新規設立するため、マネージャーポジションを募集します。 これまでの経験や知識を活かして、シェアードサービスセンターのスタッフをまとめあげチーム構築を一緒にしていただける方を 募集いたします。 ■業務内容 設立間もないベンチャー企業から上場企業まで、幅広い規模・業種の会計・労務コンサルタントの補助者として、記帳代行や給与計算業務がメインの業務となります。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・スタッフの教育・採用等のマネジメント業務 ・記帳代行/税務申告作業 ・給与/賞与計算代行 ・社会保険や労働保険等の加入/脱退に関する手続代行 ・助成金の申請代行支援 また、業務の習熟度により上記の記帳・給与計算関連の業務に加え、会計・税務コンサルタント業務領域のプロジェクトなどを経験することができる環境にあります。 ■提供できる価値 "・弊社は、設立間もないベンチャー企業から上場企業まで、幅広い規模・業種のクライアントを有しているため、会社の希望や業種等で起こり得る様々な課題に対する幅広いコンサルティングを東京本社で行っております。今回募集するマネージャーは、その補助業務を行うスタッフのマネジメント業務がメインとなりますが、業務の習熟度によって様々な案件に関わることができます。 " ・公認会計士・税理士・社会保険朗氏と一緒に業務を遂行することが多いため、専門的な知識を身につけることができ、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。 ・弊社は、グループ内に会計・税務・財務・法務のプロフェッショナルが多数在籍しており、同一のクライアントに様々な分野のサービスを提供することが多いため、目の前のクライアントの業務を通じて、会計・労務領域だけでなく、様々な領域の知見や経験を得ることができます。 ■案件 ・上場企業から設立間もない中小企業等、業種や規模を問わず幅広い範囲で、労務領域のサービスを提供します。 ・弊社グループ内で会社設立時に融資支援や設立支援を行ったクライアントから、労務顧問の依頼を受けて対応することも多いです。 ・新規クライアント獲得のための営業活動は、全く行っておらず、既存クライアント等からの紹介での案件獲得がほとんどです。 ・顧問業務の場合には、一つのクライアントに対する支援は半永続的に継続するため、クライアントへの理解を深めながら、様々なサービスを提供しています。 ・現状ご契約いただいているクライアントは年商数千万~2億、従業員数(給与計算対象者数)は、約15名~20名程度のお客様が一番多いです。 ■体制 原則として、単独ではなくクライアントごとのチームにアサインして業務に携わっていただきます。 今回募集する方には、当面は既存のチームに関与しているスタッフの指示のもと、チームメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。 一人当たりの担当クライアント数は、ご本人の希望や業務時間に応じて、柔軟に調整します。 会社全体の男女比率は、およそ男性:女性=6:4で、女性も多数活躍できる職場です。
【仕事概要】 ▼税務の専門家 ・決算申告 ・確定申告 ・相続申告 ・年末調整 ▼会計の専門家 ・月次決算書を使った数字報告 ・会社に合わせたサービス、節税提案 ・請求書や領収書の監査 ▼経営コンサルタント クライアントの事業目標を達成するために継続的な掲載サービスを行います。 ・経営計画作成支援、財務改善指導 ・M&A、事業承継、相続対策 【具体的な業務内容】 ■税務申告書の作成や税務代理、税務相談が主な業務です。顧客企業へ訪問し、経営改善指導や記帳代行、相続事業承継支援、税務調査立ち合い、資金調達アドバイザリー業務、再生案件なども行っていただきます。 【当社について】 ■創業以来事業を拡大し続けており、現在7年連続売上 伸長を実現。今では県内トップクラス・九州内でも有数の事務所となって います。 ■希望や経験に応じて様々な業種の企業を担当します。 ■税務・コンサルタント業務を基盤に様々な案件を手掛けています。 ■企業様の資金繰り計画や中長期的な経営計画の策定、M&Aの計画から実行、事業継承など幅広い業務で企業様とかかわるお仕事です。" 【働く環境】 平均年齢が37歳と若く、20代社員も多いため和気あいあいとした雰囲気であります。 産休育休制度や週1回のNO残業デーなどの制度は勿論、RPAなどで業務効率化を図ることでワークライフバランスを整えています。 オフィスはワンフロアでフラットな環境。社員同士の距離も近く、メリハリをつけながらも、笑い声も聞こえてくる職場です。 【ポジションの魅力・やりがい】 税理士として税務業務全般に携わっていただきます。若手の税理士であれば将来の幹部候補の可能性もあります。 【仕事の魅力・やりがい】 大分No1の事務所で幅広いお客様の税務申告や相続業務などを担当してもらいます。 【入社後のキャリアパス】 決算課に配属となり、2か月の研修のあと、即戦力として申告書の作成や、各種精査、相続業務をやっていただきます。
【仕事概要】 管理職候補 【仕事詳細】 <税務> 自計化データのチェック、法人・個人の申告書作成 <財務> 経営計画作成・財務コンサル <相続> 財産評価、相続税申告、相続税試算、税務対策の提案作成 事業承継コンサル、節税対策、遺言書や家族信託契約書の作成 <マネジメント> 職員教育、事務所運営のサポート、MVVの周知活動、大型顧問先の対応と現場サポート 事務所No.2として将来の後継者としての自覚を持ち一緒に事務所を伸ばせる方 【働く環境】 業界平均よりも圧倒的に、残業が少なく、有給も取りやすいため資格取得・趣味・家族との時間をとることができます。 管理職として事務所運営にも携わることができるので、多くのチャレンジができます。 【ポジションの魅力・やりがい】 実力に応じて適切なポジションを持って頂き、いずれはNo2・幹部として活躍することができます。 【仕事の魅力・やりがい】 代表との距離も近いため、経営の仕方や実力や知識を高めることができます。 【入社後のキャリアパス】 事務所内の研修、OJTのほか、 所長自身も各種研修を多く受けているので、スキルアップできるものへの積極的な参加をしていきます。
-【仕事概要】 税務会計業務、および各種コンサルティングを通じて担当する中小企業や個人事業主の成長を支援する仕事です。具体的には、クライアントの税務に関する相談等の対応や税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務を行います。また、経営サポート担当と兼任で3年目以降はチームリーダーとなり、5名から6名のチームを管理して頂きます。チームで共通の目標達成を目指すので、チームマネジメント力を養うことができます。興味や成長にあわせて、MAS、経営コンサルティング、融資業務、補助金業務、M&A業務、クラウド経理代など、税務や会計以外の相談にも対応して頂きます。 【仕事詳細】 クライアント企業の経営支援業務 チームマネジメント 法人税申告書作成業務・チェック業務 所得税申告書作成業務・チェック業務 相続税申告書作成業務・チェック業務 認定支援業務 各種コンサルティング業務 【仕事の魅力・やりがい】 月次の経営面談 決算申告 節税提案 資金調達支援 補助金申請サポート 経営計画策定サポート 相続税申告 生前対策 事業承継支援 各種認定サポート 経営改善計画 上記を中心とする税務会計や経営支援、税務資料作成、コンサルティング業務をお任せします。また、チームリーダー又はマネージャーとしてチームの管理をお任せします。管理者として従事して頂くため、税務コンサルタントに対して担当件数は少なくなっております。入社後は知識やスキルに応じた業務をお任せします。またキャリアを歩んでいく中で専門的に学びたい分野が出てきたら、その道のスペシャリストとして活躍することもできます。(例/相続税や創業支援等のスペシャリストなど) 【入社後のキャリアパス】 ①チームリーダー(1年目) 年収400万円〜550万円 ②マネージャー(3年目) 年収550万円〜800万円 ③エグゼクティブマネージャー(5年目) 年収800万円〜1,000万円
【仕事概要】 税理士業務及び補助業務 【働く環境】 実オフィスに加えてリモートワークを見据えたメタバース支店を開設しました。 また、DX化に伴うペーパーレスを推進しており、新しいやり方を導入していく風土があります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 明確なキャリアパス、チームプレー主導型、製販分離 単独で仕事を行うよりもチーム全体で複数社の担当をするスタイルなため、自身の弱みをカバーしてもらいつつ、強みを発揮してもらう場面が多いかもしれません。 【仕事の魅力・やりがい】 業界では珍しい障がい福祉特化型のため、顧客からの引き合いが多く急成長拡大中です。 また、知る人ぞ知る成長産業であり社会貢献度も高い業種かつ高単価寄り添い型の顧問スタイルなため、やりがいを感じやすいかと思います。 【入社後のキャリアパス】 明確なキャリアパス・評価制度に基づき待遇が上昇します。 基本的にはチームの一員として活動しながら個人の能力を高めつつ評価項目について実践していく流れとなります。 ある程度慣れた段階で、チームリーダーを見据えてマネジメント能力も身に付けていくフェーズへ移行する世代を想定しています。
【仕事概要】 税理士補助業務 経理代行業 【仕事詳細】 会計ソフト・申告ソフト入力 入力内容の確認や突合 顧客対応等 【働く環境】 有給も取りやすいです。 育休者もいます やることやってくれれば細かいことはいいです 無駄なしがらみはありません。 ベンチャー企業のように勢いあります。 業界の給与水準は低いので、皆が上回れるようにしていきたいです 資格は重視しておらず、実務をできる人を評価します どんどんチャレンジしますので、職場が良くなるための提案はガンガン受け入れます 会計と経営の両軸サポートのため、僕らもアニメ制作会社や寿司屋経営等をしています 個々の個性が活かした職場にしていきたいです 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 毎年拡大している勢いのある会計事務所です 他より幅広い業務を経験でき、成長ができる環境です そのまま幹部候補でも、上場企業や大手会計事務所に転身でも必ず各人の将来の助力となります。 【仕事の魅力・やりがい】 残業は極力せずメリハリのある職場です 皆で毎月協力してくので、暇な人がいる等の不平等感はないです。 【入社後のキャリアパス】 人によるので応相談 フレキシブルに対応できます
(仕事概要) 税務・会計をベースとした、経営コンサルティングおよびチームビルディング (仕事詳細) ・税務申告業務 ・法人会計監査 ・経営計画の策定と実行管理 ・経理業務改善 ・生産性向上サポート ・会議ファシリテーション ・経営アドバイス ・業務品質の向上 ・労務管理 ・税務チームマネジメント ・DX化 ・チームマネジメント └マーケティング活動(顧客開発、販促、商品開発等) └ブランディング活動 └チームマネジメントを通じたメンバーの成長支援 (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 弊社の特徴は、クレドの『ええやん ~わが社は実験台~』でも掲げておりますように、自社を実験台として様々なチャレンジができ、そのチャレンジを称賛する社風です。ゆえに、「お客様のために何ができるか」という高い視点で自律・自走できる社員が多く、活性化した組織風土がございます。 本ポジションの魅力は、まさにその組織づくりをリード頂くこと。 商品開発や販売戦略の立案、経営的視点をもった組織運営、メンバーの成長支援等、幅広い業務に携わることができ、業界の発展と会計事務所の成功モデルづくりを推進頂きます。 (入社後のキャリアパス) M1に就任後、メンバーのフォロワーシップを受け、成果を出しM2に昇格。その後パートナーへの道にチャレンジする (働く環境) ・スーパーフレックスタイム制 ・リモートワーク可 ・駅直結のオフィス
【仕事概要】 資産有効活用に関するコンサルティング 【仕事詳細】 ・個人顧客の現況相続税額の試算 ・各種資産税対策の計画・立案、報告書の作成 ・遺産分割・遺言書作成コンサルティング ・認知症対策コンサルティング ・家族信託コンサルティング ・生命保険最適化コンサルティング ・サービス化におけるチームディスカッション ・サービスモデル開発 【働く環境】 ・スーパーフレックスタイム制 ・リモートワーク可 ・駅直結のオフィス 【仕事の魅力・やりがい】 相続に悩まれているすべての方に寄り添い最適な納税提案や対策提案を行う事で、 100年にわたる財産の承継を実現し最高の相談相手になることができる。 【入社後のキャリアパス】 弊社の資産税コンサルチームは、その道10年以上のプロフェッショナルと未経験者とで構成するチームです。 豊富にご経験をお持ちの方は、組織開発プロジェクトやサービスモデル開発、教育カリキュラム開発の実施を。 未経験の方は、これまでの法人税務の経験を活かした挑戦や資産税のプロを目指したキャリア形成を。 常に挑戦し続ける我々であるからこそ、完成形はありません。 「お客様は何を求めているのか」「自分は税理士として何がしたいのか」それを常に追求できる組織です。
(仕事詳細) クライアント企業の担当として、税務会計業務全般およびコンサルティングに幅広く携わっていただきます。 特にマネジメントレイヤーでは1チーム、8名程度のメンバーの業務管理、リスクマネジメント、タレントマネジメントを行なっていただきます。 (仕事詳細) ・チームの売掛金管理 ・チームの月次・決算管理(=月次チームMTG) ・メンバーの業務管理 └営業サポート(新規契約や経理代行・保険仲介などに同席・支援をする) └ 業務効率化のサポート └リスクマネジメント(会計税務のリスクマネジメントだけでなく、減額・解 約等営業リスクもマネジメントする) ・メンバー育成 └チームのコンサルタントの育成 └チーム内から次期サブマネージャー・マネージャー候補を育てる ・採用サポート ※将来的にはマネージャー、統括マネージャー、支店長などを目指せるポジショ ンです (GrowthPartnersの魅力) ・社長との距離が近い(対面で打ち合わせできる) ・風通しがよい ・経験が多くなくても社内のリソース(ナレッジ)を使って課題解決をすることができる ・数字だけではなく、その他ソリューションを提供してパートナーとしての立ち位置を取れる ・ITリテラシーが業界の中では高い ・クライアントの為の提案量が多い(会計以外の部分でも) ・コミュニケーションが強い (会社としての強み) ・数字を作る能力 ・チェック体制(チーム) ・提案能力(節税など) ・ITリテラシーが強いことが競合優位性になっている -コミュニケーションツールをお客様に合わせて使える -クラウドサービスが使える -ペーパレス推奨 (過去の入社された方のGrowthPartnersの評価) ・雰囲気が良い ・会計事務所にしてはいい意味でラフ ・人として尊敬できる人を採用しているの内部の人間関係がよい ・新しいチャレンジを推奨している(年齢ではなく、実力で評価) (カルチャーフィット) ・お金だけになびくような人はカルチャーとしてはアンフィット ・仕事=人生を豊かにするものという感覚を持っている人はフィット ・仕事をつかって新しいチャレンジがしたい人 (仕事の魅力・やりがい) クライアントが創業5年目ほどの企業が多いこともあり、より企業の見方として伴走することができる。 IPOを目指している企業もあるため、IPOを達成した際のやりがいは格別。 (入社後のキャリアパス) 28歳/会計事務所経験2年/担当者:年収500万円 34歳/会計事務所経験6年/マネージャー:年収800万円 38歳/会計事務所経験12年/統括マネージャー:年収1000万円
【仕事概要】 法人税等レビュー者 相続税申告書・事業承継業務レビュー 高難易度税務担当者 税理士事務所の王道の付加価値型事務所です。 お客様の課題を解決することが私たちの仕事です。 【仕事詳細】 法人税等レビュー者 相続税・事業承継業務レビュー 高難易度税務担当者(組織再編成、事業承継、融資サポート、管理会計支援、事業計画作成、相続生前対策コンサルティング、遺言作成支援、相続税申告書担当、新規先の軌道になるまでの上位職としての一般社員のサポート、ご紹介いただいた見込み客との最初の営業面談など) 【働く環境】 平均年齢が34歳と若い職場環境です。 社歴が11年しかないので社風は自由で合理性を重んじます。 いいことはすぐに取り入れ変化します。 クラウド会計を推進しています。IT大好きです。 チームとして動く思考です。 残業代は完全支給でみなし残業はありません。 有給休暇は完全消化です。 法人顧問の自経化率は約70%です。 経験者の方はまずは近くの喫茶店でカジュアル面談なども可能です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 将来の幹部候補となります。 裁量を持って仕事ができます。 経験のある税理士(有資格者)とお互いに切磋琢磨できます。 チームの長としてマネジメント経験が積めます。 みんなの上に立つので責任があります。 仕事の難易度が高く、また納期が短い仕事もあります。 一般職員ができないことや、その帳尻合わせもあります。 そのため、一般職員より残業が多いです。 【仕事の魅力・やりがい】 裁量を持って仕事ができます。 経験のある税理士(有資格者)とお互いに切磋琢磨できます。 部下を成長させる醍醐味があります。 クラウド会計を推進しています。IT大好きです。 スポットの高難易度業務に従事できます。 外国関係はあまりないです。国際課税は少なく英語はほぼ使いません。 相続税申告書も経験できます。 社会保険労務士業務なし、司法書士業務なし、 補助金業務なし、行政書士業務は遺言以外なし、 全て提携先の士業を紹介します。 そのため、税理士業務に専念ができます。 【入社後のキャリアパス】 将来の幹部候補となります。 みんなの上に立つ仕事です。
(仕事概要) 税理士として、顧問先への確定申告から税務アドバイスなどを行なっていただきます。将来的にはキャリアアップとして会計事務所のパートナーとしてマネジメントに従事いただける可能性もございます。 (仕事詳細) ・顧問先の税務申告 ・会計スタッフの記帳、決算等作業のレビュー ・税務相談対応 ・その他、ファイナンス支援などの財務アドバイザリー ※顧客先開拓は別途営業チームがいるため、営業を行う予定はありませんが、ご希望に応じて営業やマーケティングの経験を積むことも可能です" (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 2020年に設立した若い事務所ですが、グループ創業者であり公認会計士・連続起業家でもある松隈のスタートアップマインドで、顧問数は約300と急成長を遂げております。 テクノロジーの活用による徹底したDX化と、マニュアル化による単純作業の合理化により、申告業務だけでなく、税務相談や資金調達のサポート、その他経営相談などのアドバイザー業務を強化することで、このような急成長を実現しております。 また松隈の「会計士や税理士に企業の参謀としてもっと活躍してもらいたい」という想いから、事務所内だけのキャリアアップだけでなく、キャリアの多様化支援や独立の支援などを積極的に推進しております。 (仕事の魅力・やりがい) ・税務申告及び税務相談対応など一連の業務全体を経験することが可能です。 ・またDX化等による業務効率化のノウハウを学ぶこともできます。 ・税務のみならず、資金調達支援や事業計画策定などのアドバイザリー業務を経験できます。 (入社後のキャリアパス) 松隈の会計士・税理士のキャリアを支援したい、という想いから以下のキャリアパスがあります。 ・会計事務所でキャリアを積み、マネジメントとして事務所の経営 ・アドバイザリー等幅広い業務を経験し、グループ会社のコンサルタントや他社のコンサルティング会社への転職 ・グループ会社のCFOとしてマネジメント ・独立(独立を積極的にサポートさせていただきます) (働く環境) オフィスはスタートアップが集積する六本木です。グループは若手中心で、代表含め非常にフラットな組織です。
【仕事概要】 法人、個人、申告書作成 【仕事詳細】 顧問先対応、訪問、入力業務、申告書作成 【働く環境】 アットホームな環境です。資産税を得意とする税理士が在籍しており、質問、意見交換がしやすいです。研修も積極的に参加してもらっています。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 顧問先の業種幅が広いため様々な案件が手掛けられます。オールラウンダーとしての力をつけ顧問先からの信頼を得られます。 【仕事の魅力・やりがい】 顧問先とのコミュニケーションがとれているため申告以外の法人の税務相談、法人代表者の個人での税務相談等多数あります。 【入社後のキャリアパス】 キャパシティを確認しながら担当をお任せします。 担当が増えるにつれて給料に反映させます。
【仕事概要】 ・財務申告書類の作成、会計ソフト入力 ・顧客訪問、各種提案 ・補助金、助成金提案 ・各種社保手続 ・給与計算 ・その他 【仕事詳細】 お客様ごとのニーズに対応し、お困りごとを解決する ex)記帳、給与計算など 【働く環境】 若い社員が多いです。 社員8名中7名が20代です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 税理士業務に集中できる 【入社後のキャリアパス】 各人ごとの能力、やる気によって異なる その人にあったキャリア形成を考えています。 5~7年目で年収1000万円くらいとれる人に 来てほしいと思っていますし、それが可能です。