【仕事概要】 税理士・税務会計コンサルスタッフとして、決算・申告書作成、巡回監査、税務相談対応など税務会計業務全般をお任せします。また、ご経験などにより資金繰り相談対応、経営分析、金融機関折衝などにも携われます。※やる気のある方、実力のある方は将来支店長候補、幹部として活躍できます。 【仕事詳細】 ◆会計データの入力(RPA・ストリームド・入力センターを導入し、IT化を進めています) ◆月次試算表の作成チェック ◆決算申告書の作成チェック・申告 ◆税務のセカンドオピニオン ◆巡回監査 ◆税務相談 ◆事業継承や節税の提案 ◆経営分析 ◆融資/資金繰りなどの相談/経営分析およびコンサルティング等 ◆新規事業立ち上げや会社設立のサポート など 【当社の魅力】 当社は東京都多摩地区のお客様をメインに中小企業様をサポートし、平成24年には西東京地区最大級規模となり現在顧客件数は1000件を超える規模に成長中です。 多くの仲間と切磋琢磨しながら成長実感ができる環境が整っています。営業力・コンサル力の高さにより、顧客は年388件のペースで増え続け、現在お取引を行っている顧客数は1350件以上!売上も好調で約4億7,700万円(業界平均3,500万円)となりました。 開業から安定した増収増益を果たし、業界トップクラスへと成長を遂げている組織です。 令和5年までにお客様件数2,000件を目指しています。また2019年には社労士法人・保険部門を設立。将来的には法律や証券、不動産など様々な部門を設立するなど、さらにグループとしての拡大を目指し、全国10地方拠点、全国各地の中小企業のお困りごと全部に応えられるように成長し続けます。 【ポジションの魅力】 税理士・税務会計コンサルスタッフとして、決算・申告書作成、巡回監査、税務相談対応など税務会計業務全般をお任せします。また、ご経験などにより資金繰り相談対応、経営分析、金融機関折衝などにも携われます。※やる気のある方、実力のある方は将来支店長候補、幹部として活躍できます。 【職務の魅力】 国税OB税理士7名の在籍により各ジャンルの税務問題の解決能力には自信があります。ご希望であれば税務調査対応や相続税申告などの業務をご担当頂く事も可能です。 〇経営や人材マネジメントについても学べる 中小企業の経営者と接する機会が多く、経営ノウハウや人材マネジメントについても学ぶことができます。また、どのような業界・分野が利益をあげているかなど、業界の裏側まで学ぶことができます。多くの業界のお客様とご契約がある、当法人ならではの特権です。 【キャリアアップ】 税理士を目指す方は勉強しながら働く事が可能。一方で税理士以外にも管理職者というマネジメントのポジションもあり組織づくりやスタッフの教育、拠点の立ち上げ、採用戦略の立案などの業務にもチャレンジいただけます。また、資格を取得していなくても活躍している方も大勢います!希望に合わせたキャリアを目指す事ができます。 ※当法人は働き方改革に取組む企業として、『働きがい認定企業』に認証されています。 【チーム組織構成】 国税OB7名を含む税理士12名、社労士4名を含む90名が在籍。成長中の大規模組織で学ぶチャンスです。 〇会社説明会動画(参考資料)⇒ https://www.youtube.com/channel/UCIM2gRU6lBk6H4fggxytlJg 勤務様子の動画(参考資料)→https://youtu.be/q2t9j_AQ-TY 【モデル年収】 ■資格有 税理士・会計事務所、現場経験3年以上 ・月収40万~65万 年収560万~910万 ■資格無し、支店長候補 税理士・会計事務所、現場経験5年以上 ・月収35万~50万 年収490万~700万 ■資格無し、一般スタッフ 税理士・会計事務所、現場経験3年以上 ・月収30万~50万 年収420万~700万
【仕事概要】 税務一般業務 ・月次決算 ・各種税務関係書類の作成 ・その他、相続、組織再編等 ・セミナー講師、執筆活動 【仕事詳細】 業務は原則として複数担当制で行います。 具体的にはマネジャーがプロジェクト責任者となり、若手スタッフに適宜指示を出しながら業務を進めることとなります。 それとともに業務を共にするスタッフの教育面での貢献も期待しています。 【働く環境】 事務所、自宅でも変わらない業務環境を整えていますので、リモートワークを導入しています。 職位や入社年数に応じて、出社(在宅)比率を変えるなど、働き方の最適化を目指しています。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 有資格者が8割を超える環境ですので、分からないことがあっても周りのメンバーとレベルの高い議論ができますし、逆に自らの得意分野において事務所にフィードバックすることで貢献することもできます。 【仕事の魅力・やりがい】 上場企業・上場準備企業がクライアントに多く、一般的な税理士事務所では経験のできない難易度の高い案件を通じて自らのスキルアップを図ることができるのも魅力ではないかと思います。 【入社後のキャリアパス】 (アシスタントマネジャーからスタートした場合) アシスタントマネジャー→マネジャー→シニアマネジャーと経験を積み上げていき、最終的にはパートナーを目指すこととなります。 職位が上がるごとに業績給が多くなり、待遇も上昇することとなります。
(仕事概要) 税理士補助業務 (仕事詳細) 既存のお客様先への訪問を はじめ、税務に関する相談やアドバイスから事務処理対応 税務相続コンサルティングのご提案 (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) コスモスは税務対策や企業コンサルティングにとどまらず、あらゆる角度から企業発展のためのサポートを行っています。 経営者とともに、未来に希望をいだいて成長していく良きアドバイザーでありたい。 そんな志を持った新進気鋭のスペシャリストが、親切丁寧に対応。複雑な問題やお悩みなど、企業の実績を的確に把握、分析し、 その解決策をわかりやすく経営者に伝え共に成長できます。 (仕事の魅力・やりがい) 「伝票の運び屋ではなく、情報の運び屋になれ」この言葉は、創業以来 34 年間、守られてきたコスモスの伝統です。 提案の数、提案の質が、日本トップクラスとマスコミ・税務会計研究団体から評価いただいています。 コスモスが得意とするのは、組織再編と税務知識を組み合わせた高度な税務コンサルティングです。 会社分割、合併、ホールディングス、株式交換などを駆使して、他にはないアンサーをお客様に提案して喜んでいただくことが 仕事の醍醐味でありやりがいです。 (入社後のキャリアパス) 入社後は1年間にわたり新人育成の専門部署に所属となり、基礎を学んで頂きます。社内研修や、早朝勉強会、相続コンサル研究会など様々な研修で成長を支援します。
【仕事概要】 □税務会計顧問 □財務コンサルティング □税務コンサルティング □事業承継コンサルティング 【仕事詳細】 東京支社の主要メンバーとしてご活躍できる環境をご準備しております。 □基本業務 会計顧問先への月次訪問、決算・法定業務、税務相談その他申告業務 ・・・ 担当者の経験や顧問先の規模により、複数の担当社で対応しています □財務税務コンサルティング 財務管理支援、金融機関交渉、海外進出支援等 □事業承継、組織再編コンサルティング M&A、事業組織再編支援(合併・分割)等 □事業・財産承継コンサルティング 相続税申告、遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、財産承継スキームの作成、実行支援、不動産有効活用等 【働く環境】 ・総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。1人ひとりが誰にも負けない自分の専門性を磨くとともに、競い合うのではなく、家族のように支えあってお客様のためのサービスを提供しています。 ・交通の便の良い天王洲アイルの事務所は明るく清潔感があり、フリーアドレスで快適な職場です。 ・役員との距離も近く、風通しの良い社風です 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 即戦力として活躍をして頂く場を準備しています。 様々なステージへキャリアアップ等を目指していくことが可能です。 【仕事の魅力・やりがい】 個人ではなく、様々な専門家がいる会社組織の力を活用して顧客へ幅広い提案業務が可能です。 また幅広い層の顧客に対して自身の強みを活かした業務を行って頂き、キャリアを形成していくことが可能になります。 【入社後のキャリアパス】 入社した後に基本的は税務顧問業務を経験して頂き、その後本人の希望に合わせて税務コンサルティング業務(組織再編等)、財務コンサルティング業務等の選択をして頂きます。また、将来的には出向業務やマネジメント業務・専門特化したかたちで業務専門を行うかの検討をして頂くことも可能です。
【仕事概要】 □税務会計顧問 □財務コンサルティング □税務コンサルティング □事業承継コンサルティング 【仕事詳細】 □税務会計顧問 会計顧問先への月次訪問、決算・法定業務、税務相談その他申告業務 □財務コンサルティング 管理会計、経営改善支援、事業再生・業績・財務管理支援 新規事業計画・中期経営計画等策定支援、金融機関交渉、M&A、海外進出支援等 □税務コンサルティング 事業組織再編(合併・分割等)、事業再生支援等 □事業承継コンサルティング 相続税申告、遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、承継スキームの作成、実行支援 不動産有効活用、M&A等 【働く環境】 ・総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。1人ひとりが誰にも負けない自分の専門性を磨くとともに、競い合うのではなく、家族のように支えあってお客様のためのサービスを提供しています。 ・2021年にオフィスをリノベーションし明るく清潔感があり、フリーアドレスで快適な職場です。 ・大阪は梅田と豊中にオフィスがあり、その日のスケジュールに合わせて柔軟に勤務が可能です。 ・役員との距離も近く、風通しの良い社風です。 【ポジションの魅力】 即戦力として活躍をして頂く場を準備しています。 様々なステージへキャリアアップ等を目指していくことが可能です。 【仕事の魅力・やりがい】 個人ではなく、様々な専門家がいる会社組織の力を活用して顧客へ幅広い提案業務が可能です。 また幅広い層の顧客に対して自身の強みを活かした業務を行って頂き、 キャリアを形成していくことが可能になります。 【入社後のキャリアパス】 入社した後に基本的は税務顧問業務を経験して頂き、その後 本人の希望に合わせて税務コンサルティング業務(組織再編等)、財務コンサルティング業務 等の選択をして頂きます。また、将来的には出向業務やマネジメント業務・ 専門特化したかたちで業務専門を行うかの検討をして頂くことも可能です。
【仕事概要】 □相続税申告 □税務コンサルティング □事業承継コンサルティング 【仕事詳細】 □相続税申告 税務相談、相続税申告業務 □税務コンサルティング 事業組織再編(合併・分割等)、事業再生支援等 □事業承継コンサルティング 遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、承継スキームの作成、実行支援 不動産有効活用、M&A等 【働く環境】 ・総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。1人ひとりが誰にも負けない自分の専門性を磨くとともに、競い合うのではなく、家族のように支えあってお客様のためのサービスを提供しています。 ・2021年にオフィスをリノベーションし明るく清潔感があり、フリーアドレスで快適な職場です。 ・大阪は梅田と豊中にオフィスがあり、その日のスケジュールに合わせて柔軟に勤務が可能です。 ・役員との距離も近く、風通しの良い社風です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 即戦力として活躍をして頂く場を提供します。 資産承継、事業承継の専門家としてキャリアアップを目指していくことが可能です。 【仕事の魅力・やりがい】 さまざまな専門家とともに専門的な提案が可能です。 高度な税務提案などを通じて、資産承継や事業承継のスペシャリストとしてさまざまなお客様と接することができます。お客様から感謝される仕事に取り組むことができます。 【入社後のキャリアパス】 基本的な申告業務、提案業務を経験いただいた上で、より専門性の高い仕事に取り組んでいただきます。個人の意向を尊重しつつ、より高い専門性の取得を望む方には、資産承継・事業承継のスペシャリストとして、活躍していただくステージも用意しています。
-【仕事概要】 税務会計業務、および各種コンサルティングを通じて担当する中小企業や個人事業主の成長を支援する仕事です。具体的には、クライアントの税務に関する相談等の対応や税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務を行います 【仕事詳細】 クライアント企業の経営支援業務 法人税申告書作成業務・チェック業務 所得税申告書作成業務・チェック業務 相続税申告書作成業務・チェック業務 認定支援業務 各種コンサルティング業務 【仕事の魅力・やりがい】 月次の経営面談 決算申告 節税提案 資金調達支援 補助金申請サポート 経営計画策定サポート 相続税申告 生前対策 事業承継支援 各種認定サポート 経営改善計画 上記を中心とする税務会計や経営支援、税務資料作成、コンサルティング業務をお任せします。 入社後は知識やスキルに応じた業務をお任せします。またキャリアを歩んでいく中で専門的に学びたい分野が出てきたら、その道のスペシャリストとして活躍することもできます。 【入社後のキャリアパス】 ①経営サポートスタッフ(1年目) 年収350万円〜400万円 ②コンサルタント(3年目) 年収400万円〜550万円 ③シニアコンサルタント(5年目) 年収550万円〜750万円 ④プリンシバル(7年目~) 年収750万円〜900万円
-【仕事概要】 税務会計業務、および各種コンサルティングを通じて担当する中小企業や個人事業主の成長を支援する仕事です。具体的には、クライアントの税務に関する相談等の対応や税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務を行います。また、経営サポート担当と兼任で3年目以降はチームリーダーとなり、5名から6名のチームを管理して頂きます。チームで共通の目標達成を目指すので、チームマネジメント力を養うことができます。興味や成長にあわせて、MAS、経営コンサルティング、融資業務、補助金業務、M&A業務、クラウド経理代など、税務や会計以外の相談にも対応して頂きます。 【仕事詳細】 クライアント企業の経営支援業務 チームマネジメント 法人税申告書作成業務・チェック業務 所得税申告書作成業務・チェック業務 相続税申告書作成業務・チェック業務 認定支援業務 各種コンサルティング業務 【仕事の魅力・やりがい】 月次の経営面談 決算申告 節税提案 資金調達支援 補助金申請サポート 経営計画策定サポート 相続税申告 生前対策 事業承継支援 各種認定サポート 経営改善計画 上記を中心とする税務会計や経営支援、税務資料作成、コンサルティング業務をお任せします。また、チームリーダー又はマネージャーとしてチームの管理をお任せします。管理者として従事して頂くため、税務コンサルタントに対して担当件数は少なくなっております。入社後は知識やスキルに応じた業務をお任せします。またキャリアを歩んでいく中で専門的に学びたい分野が出てきたら、その道のスペシャリストとして活躍することもできます。(例/相続税や創業支援等のスペシャリストなど) 【入社後のキャリアパス】 ①チームリーダー(1年目) 年収400万円〜550万円 ②マネージャー(3年目) 年収550万円〜800万円 ③エグゼクティブマネージャー(5年目) 年収800万円〜1,000万円
【仕事概要】 税務申告書作成、税務相談、記帳チェック 【具体的な業務内容】 法人、個人の窓口となり、税務申告書作成、税務相談 パートの記帳成果物チェック、修正 【働く環境】 テレワーク推奨、どこでも勤務可能(初年度は原則出社) 【ポジションの魅力・やりがい】 クライアントの窓口をやることにより、感謝される仕事が出来る
【仕事概要】 ・会計データの作成 ・申告書の作成 ・お客様とのメッセージのやり取り ・情報発信(将来的に) ・社内会議の司会(将来的に) ・その他事務所運営に必要な一定の業務 【具体的な業務内容】 法人/個人の会計・税務の全般 (仕訳入力、決算・申告書作成など)※お客様担当を持って頂きます 意欲・スキルによっては、 ●ウェビナー開催等の情報発信 ●働きやすい職場づくり (就業規則の改訂や資格手当の追加導入など) にも携わって頂きます★ 【働く環境】 〇各種クラウド会計 ◯Googleドライブ ◯チャットワーク ◯ZOOM など ITツールを積極的に活用することで、業務効率をUPさせています! 結果的に、時間を創出することができ、情報発信などお客様へ付加価値を提供する活動が出来るようになっています! 【ポジションの魅力・やりがい】 新しいことには挑戦しやすい事務所になります!
【仕事概要】 メイン業務は相続税申告、法人顧問、スポット 税理士なら相続税申告の営業 【仕事詳細】 ■資産税関連 相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 ■事業承継・組織再編 株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション ■税務顧問 会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援 【仕事の魅力・やりがい】 相続や事業承継ができる事務所はそもそも少なく、20代の若手未経験からでも挑戦できる環境があります。また、お客様は資産家なので、特に振舞いや対話力、傾聴力も求められるため成長が早いです。なかなかできる人が限られている業務だからこそ、お客様に喜んでいただけますし、今後の自身のキャリアとして相続ができることはとても強みになります。 【入社後のキャリアパス】 相続が未経験の場合は、まずは顧問業務をお願いします。15件~25件ほど担当していただき、徐々に相続税申告の業務に携わっていただきます。はじめは月1件、徐々に月3件と増やしていき、ゆくゆくは年間30件ほどできるようにサポートします。 【働く環境】 内装は緑を使って明るい雰囲気で働きやすい環境です。 社内にはお菓子がいつでも食べ放題「ハッピーブレイク」という福利厚生もご用意。また、「ランチに15」では毎月1回チームごとのランチ代を補助する制度もあり、コミュニケーションを図りながら業務も円滑に行うことが可能です。 20代~30代前半の若手顔が多いのでプライベートでも仲が良いくらい明るいスタッフが多くコミュニケーションが活発です。
-【仕事概要】 申告書の作成や巡回監査などの担当業務に携わっていただきます。 【仕事詳細】 ・月次報告資料、決算書、各種申請書の作成、チェック ・顧問先への巡回監査業務 クライアントが成長するために必要な財務戦略をクライアントとともに作成し実行支援していくことが最大のミッションです。そのために必要なノウハウやツール等は事務所としてバックアップしていきますので、クライアントと向き合い会話やディスカッションをしていくことに重きを置いていただきます。 【働く環境】 風通しの良い社風で和気あいあいとした雰囲気の職場です。まだ本格稼働から1年未満だからこそ、早めにご入社いただいた方には将来の中心メンバーとして活躍していただくチャンスも豊富です。一方で、今後も安定的に成長していく事務所なので、“安定した環境に身を置きたい” “長く働ける職場環境を求めている”方にもおすすめの事務所です。 【仕事の魅力・やりがい】 私たちは、クライアントの成長に必要な財務戦略を共に考え、作成し、実行支援する税理士事務所です。 広告業務に精通している強みを生かして市場環境までディスカッションするなど、さまざまなサービスを通じて革新的にクライアントをサポートしています。当事務所だからできる独自のノウハウを持っていることも強みです。 【入社後のキャリアパス】 入社後はある程度のご経験がある方も含めてまずは内勤からスタート。焦らず、安心の立ち上がりを目指しましょう。当事務所の仕事の進め方や考え方などを吸収していただいたうえで、先輩に同行してのお客様訪問を開始し、徐々にメイン担当として業務を引き継いでいただきます。経験が浅めの方は、引き続き内勤でしっかり基礎を固める期間を設けますのでご安心ください。
-【仕事概要】 メイン業務は相続税申告、法人顧問、スポット 税理士なら相続税申告の営業 【仕事詳細】 【資産税関連】 相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 【事業承継・組織再編】 株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション 【税務顧問】 会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援 【働く環境】 特に福岡事務所は2022年2月に自社ビルが完成したばかりで広々としており、とてもキレイなオフィスです。 その他のオフィスも内装は緑を使って明るい雰囲気で働きやすい環境です。 社内にはお菓子がいつでも食べ放題「ハッピーブレイク」という福利厚生もご用意。また、「ランチに15」では毎月1回チームごとのランチ代を補助する制度もあり、コミュニケーションを図りながら業務も円滑に行うことが可能です。 20代~30代前半の若手顔が多いのでプライベートでも仲が良いくらい明るいスタッフが多くコミュニケーションが活発です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 マネジメント経験のある方は、マネージャーポジションでスタートいただくことも。相続未経験の方でも、繁忙期以外毎月実施しているキャリア別の研修でインプットを行いながら、ゆくゆくは相続を30~40件担当できるように。もちろん相続のご経験によってすぐに相続に携わっていただいたり、資格者であれば目指すキャリアによってすぐに営業も。 キャリアステップは【マネジメントコース】【スペシャリストコース】に分かれており、チームをもってマネジメントがしたいか、その道を極めるスペシャリストになりたいかでコースを選んでいただいております。 また、評価制度も明確にしており年に一度の昇給時には全員が同じ評価基準シートを用いて評価を行います。 我々は、私たちの仕事を「サービス業」だと捉えており、「人対人」としてお客さまと向き合い、業務を行っています。全てのお客さまに、均一な高品質のサービスを提供するため、インプットのみではなく、アウトプットまでOJT形式でサポートする手厚い研修体制を完備しています。 【仕事の魅力・やりがい】相続や事業承継ができる事務所はそもそも少なく、20代の若手未経験からでも挑戦できる環境があります。また、お客様は資産家なので、特に振舞いや対話力、傾聴力も求められるため成長が早いです。なかなかできる人が限られている業務だからこそ、お客様に喜んでいただけますし、今後の自身のキャリアとして相続ができることはとても強みになります。 【入社後のキャリアパス】相続が未経験の場合は、まずは顧問業務をお願いします。15件~25件ほど担当していただき、徐々に相続税申告の業務に携わっていただきます。はじめは月1件、徐々に月3件と増やしていき、ゆくゆくは年間30件ほどできるようにサポートします。
【仕事概要】 税務会計業務全般 【仕事詳細】 ①月次巡回監査業務 お客様から月次に関する資料をお預りし、試算表作成を行い納品します。また、単純な試算表作成にとどまらず、利益計画の策定や節税対策の提案等も併せて行っていきます。 クライアントが医科・歯科に特化しているからこそ、「価値のある」情報を提供することができると自負しています。 ※お客様とは基本的に月に1回定期的に打合せを行っています。 税務的な課題点の共有のみならず、過去から現在の状況のヒアリングを行うと同時に、税務・会計をクライアントの言語へ近づけていくことやこれから先の事業への「投資」について一緒に考えていきます。 ②決算業務 いわゆる13か月目の月次決算というイメージです。 こうした意識で取り組めるのは、翌月巡回監査を実施している事や事業年度の中途で推定納税を行い顧客への情報提供を行っている為ではないかと考えています。 ③その他業務 年末調整、法定調書、償却資産申告、月次巡回監査業務から派生する業務など 基本的な業務は事業に関する税務コンサルティングですが、そこを通じさらに深い課題点への提案業務も、社内担当部署と連携して業務にあたっていく事になります。 【働く環境】 幅広い年代の社員が活躍中 ワンフロアで、部門間隔たりがなくコミュニケーションが取りやすい環境 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 巡回補助者からスタートし、ゆくゆくは主担当をお任せします。 【仕事の魅力・やりがい】 「専門性・具体性・提案力」を発揮して経営を支援する「戦略提案型」のサービスで 経営者様の家族構成や悩み、将来像まで把握した上で、その人生に寄り添うことができます。 【入社後のキャリアパス】 基本的には巡回監査担当者として入社し、後々、コンサル部門や品質業務管理部門への異動が可能です。自分に合った働き方で活躍ができます。
(仕事概要) ・法人、個人確定申告 ・税務申告 ・税務調査立ち会い ・相続税、贈与税申告 ・開業支援、法人設立 ・融資折衝のプランニング支援 ・事業承継ほか (働く環境) ・テレワーク導入、ペーパーレス化を推進しています ・お仕事をやった分だけ評価される(お給与が上がる)仕組みではありますが、自分の裁量で仕事をしていただけます(ノルマなし) ・グループ内には社労士、司法書士等が在籍しているので、お客様にグループ全体でサービスの提供ができます ・風通しがよい(上司に相談しやすい、派閥やグループ間の壁なし) ・ライフステージに合わせて担当件数、就業時間は調整可能です (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 税理士法人としては比較的規模が大きいため、お客様へご提案できる商品に関する情報が多く集まります。 また、同族経営でないため、特定の金融機関や会社とだけ付き合うということもしておりません。 お客様に最適なものを選択し、ご提案してください。 (入社後のキャリアパス) ・年2回 昇格試験を実施 ・透明性の高い評価制度(社員へ公開) ・上司と定期的なキャリアプラン面談あり
【仕事概要】 中小企業向けの事業承継・組織再編コンサルティング 【仕事詳細】 <事業承継> ・株価算定 ・事業承継対策の立案及び実行支援 ・組織再編 ・事業承継顧問(セカンドオピニオン) ・HDカンパニーの活用支援 ・M&A実行支援 ・DD(デューデリジェンス) ・バリュエーション <相続関連>(できると尚歓迎) ・相続税申告 ・贈与税申告 ・譲渡税申告 ・財産評価 ・相続税シミュレーション ・遺産分割協議書作成支援 ・資産税顧問(セカンドオピニオン) ・生前対策の立案 ・遺言作成及び民事信託支援 【働く環境】 ・スーパーフレックスタイム制 ・リモートワーク可 ・駅直結のオフィス 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 事業承継コンサルティングだけでなく事務所の考え方の軸にわが社は実験台という行動指針があり、新たなキャリアを実行したい場合は様々な領域での活躍が可能となる。 【仕事の魅力・やりがい】 弊社は経営コンサルティングに強い税理士事務所として成長発展してきた経緯があり事業承継の分野では後継者育成セミナーなど株式の承継だけでなく経営の承継してくためにどのような考え方が必要かを学べ実践することができるようになります。 事業承継の分野には親族内承継だけでなくM&Aもある。弊社ではM&Aのチームが存在しており、連携して進めることが可能。デューデリジェンスなどのサービスも実施することができます。 【入社後のキャリアパス】 弊社では、個人のキャリア形成を大切にしています。 事業承継のみならず、他の領域でも活躍いただけます例えば、事業承継と経営コンサルなど、二足のわらじでキャリアを形成しているメンバーも多く在籍しています。
【仕事概要】 税理士業務及び補助業務 【仕事詳細】 障がい福祉サービス事業に特化した税務・財務コンサルティング 【働く環境】 実オフィスに加えてリモートワークを見据えたメタバース支店を開設しました。 また、DX化に伴うペーパーレスを推進しており、新しいやり方を導入していく風土があります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 明確なキャリアパス、チームプレー主導型、製販分離 管理職のポジションの方には、メンバースタッフの進捗管理に加え新規案件導入を任せる形をとっています。 チーム全体の成果によって業績連動インセンティブボーナスが算定されますが、職位が上の方へ多く傾斜配分されるシステムをとっています。 【仕事の魅力・やりがい】 業界では珍しい障がい福祉特化型のため、顧客からの引き合いが多く急成長拡大中です。 また、知る人ぞ知る成長産業であり社会貢献度も高い業種かつ高単価寄り添い型の顧問スタイルなため、やりがいを感じやすいかと思います。 【入社後のキャリアパス】 明確なキャリアパス・評価制度に基づき待遇が上昇します。 基本的にはチームの一員として活動しながら個人の能力を高めつつ評価項目について実践していく流れとなります。
(仕事詳細) クライアント企業の担当として、税務会計業務全般およびコンサルティングに幅広く携わっていただきます。 特にマネジメントレイヤーでは1チーム、8名程度のメンバーの業務管理、リスクマネジメント、タレントマネジメントを行なっていただきます。 (仕事詳細) ・チームの売掛金管理 ・チームの月次・決算管理(=月次チームMTG) ・メンバーの業務管理 └営業サポート(新規契約や経理代行・保険仲介などに同席・支援をする) └ 業務効率化のサポート └リスクマネジメント(会計税務のリスクマネジメントだけでなく、減額・解 約等営業リスクもマネジメントする) ・メンバー育成 └チームのコンサルタントの育成 └チーム内から次期サブマネージャー・マネージャー候補を育てる ・採用サポート ※将来的にはマネージャー、統括マネージャー、支店長などを目指せるポジショ ンです (GrowthPartnersの魅力) ・社長との距離が近い(対面で打ち合わせできる) ・風通しがよい ・経験が多くなくても社内のリソース(ナレッジ)を使って課題解決をすることができる ・数字だけではなく、その他ソリューションを提供してパートナーとしての立ち位置を取れる ・ITリテラシーが業界の中では高い ・クライアントの為の提案量が多い(会計以外の部分でも) ・コミュニケーションが強い (会社としての強み) ・数字を作る能力 ・チェック体制(チーム) ・提案能力(節税など) ・ITリテラシーが強いことが競合優位性になっている -コミュニケーションツールをお客様に合わせて使える -クラウドサービスが使える -ペーパレス推奨 (過去の入社された方のGrowthPartnersの評価) ・雰囲気が良い ・会計事務所にしてはいい意味でラフ ・人として尊敬できる人を採用しているの内部の人間関係がよい ・新しいチャレンジを推奨している(年齢ではなく、実力で評価) (カルチャーフィット) ・お金だけになびくような人はカルチャーとしてはアンフィット ・仕事=人生を豊かにするものという感覚を持っている人はフィット ・仕事をつかって新しいチャレンジがしたい人 (仕事の魅力・やりがい) クライアントが創業5年目ほどの企業が多いこともあり、より企業の見方として伴走することができる。 IPOを目指している企業もあるため、IPOを達成した際のやりがいは格別。 (入社後のキャリアパス) 28歳/会計事務所経験2年/担当者:年収500万円 34歳/会計事務所経験6年/マネージャー:年収800万円 38歳/会計事務所経験12年/統括マネージャー:年収1000万円
【仕事概要】 ・支店経営状況の管理 ・支店従業員の労務管理 ・支店の仕組みや環境づくりなどのマネジメント業務全般 ・税務顧問(巡回監査) ・決算業務、申告書類作成 ・タックスコンサルティング ・資金調達支援 ・会社設立支援 ・クラウド会計導入支援 ・MAS業務 ・相続対策 ・組織再編 ・事業承継 ・M&A ・補助金対応 【働く環境】 従業員同士の仲が良く、とても和気あいあいとしています!わからないことがあれば気軽に質問や相談ができる環境です(^ ^) 平均年齢は34才と、税理士事務所(会計事務所)の中では非常に若手が多く、20代〜40代の方々が大活躍しております! また、「報われないを終わらせる」をキャッチコピーに、業界No1を自負するインセンティブ制度を採用。20代で年収1,000万円、30代で年収2,000万円を達成している税理士・税理士補助スタッフが複数在籍中です。 その他、有休消化率は100%を推奨。最高の職場環境を整え、皆さまのご応募をお待ちしておりますので、腕に自信のある方は奮ってご応募ください(^ ^) 【仕事の魅力・やりがい】 税務担当の平均年収1,000万円超え! 業界経験のある転職者は全員が前職以上の年収を実現中! (2022年8月実績。前職含む業界経験年数7年) 以下のインセンティブ制度を設定 ・売上額:25万円超~50万円/月の部分の20%~を給与に反映 ・売上額:50万円超/月の部分の30%~を給与に反映 【入社した後の場合の流れ】 ※本求人は経験者を対象としているため、入社後は原則「STEP4から」となります。 STEP1:目安約6ヶ月間 …会計ソフトの入力作業などを通して、基本的な税務会計の知識を学ぶ。 STEP2:目安約6ヶ月間 …税理士や税理士補助のアシスタントとして決算資料作成や顧客対応などを学ぶ。 STEP3:目安約6ヶ月間 …税理士や税理士補助にサポートしてもらいながら、自分の担当顧問先を2〜3件程度持つ。 STEP4:目安約6ヶ月間 …自分1人で5〜15件程度の担当顧問先を持つ。(インセンティブ発生目安時期) STEP5:目安約12ヶ月間 …自分1人で15〜30件程度の担当顧問先を持ち、税理士・税理補助として一人前となる。 上記STEPごとの期間はあくまでも目安であり、個人によって前後いたします。また、STEP5以降は自分1人で30件以上の担当顧問先を持ちながらチーム長としてチーム全体のマネジメントを行なっていただきます。さらに、そこで成果を上げた方には各オフィスの拠点長をお任せする予定です。
(仕事概要) ■法人顧問先担当業務 ・主に税理士業務/税理士補助業務をメインに法人関与先、個人関与先を担当していただきます。 一般的な税務会計業務のほか、顧問先の経理改善業務、IT導入補助金の申請サポート、様々な専門性を持つ提携企業へのビジネスマッチングなど、付加価値の高いサービスにも取り組んでいます。 税務処理のお手伝いだけではなくお客様のあらゆる企業課題をお客様と伴走し、寄り添いながら課題解決し、末永くお付き合いいただけるような関係性作りがミッションです! (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 大阪エリアに密着し、経営支援業務、事業承継業務、資産税業務、プラットホーム型ビジネス業務等サービス内容を充実させ、税理士業界のトップランナーとして業界最先端を目指します!そのためには、コンサル力、営業力が必要であると考えております。同様のお考えをお持ちの方は大歓迎いたします! また、当法人は未来を見据えた柔軟な事業運営を行っており、中途入社職員にも社員税理士として企業運営に携わるチャンスも!実際に中途入社職員が社員税理士として大勢活躍しております! ●経営支援業務 経理改善、予実管理等の経営計画、IT導入支援など、質の高いサービスを武器に既存クライアントへサービスを提供しています。 ●事業承継業務、資産税業務 次世代への事業の承継や経営者個人の相続対策・資産承継対策も大切と考え、経営者の悩みを和らげることに重点を置いたサービスを展開し、企業の永続、経営者の御勇退までサポートしています。 ●プラットホーム型ビジネス業務 グループ法人各社やクラウド会計会社などと連携し、当社が橋渡し役となって、クライアントに対して、ワンストップサービスやビジネス マッチングサービスを提供しています。 ☆やる気と活気に溢れた明るい事務所です。 成長を一緒に考え、実行して、結果を出し、クライアントと喜びを分かち合える前向きで勢いのある方をお待ちしています! (入社後のキャリアパス) ▼自分の描きたいキャリアが実現できる新人事制度 2022年7月から導入を開始。ご自身の描きたいキャリア、働き方に応じて自身でキャリアが選択でき自己実現が叶う環境。専門性を高めてその道のプロを目指す、マネージャーとして部門をまとめチームで成果を出したいなど、自分がどう成長していきたいのか、自分が叶えたい将来を描くことができます。また、評価についても公平公正に透明性が高い設計で納得感が高い評価制度を導入いたしました。 (働く環境) 大阪エリアに密着し、経営支援業務、事業承継業務、資産税業務、プラットホーム型ビジネス業務等サービス内容を充実させ、業界最先端を目指しています。 やる気と活気に溢れた明るい事務所です。 成長を一緒に考え、実行して、結果を出し、クライアントと喜びを分かち合える前向きで勢いのある方をお待ちしています! 中途入社職員にも社員税理士として企業運営に携わるチャンスも!実際に中途入社職員が社員税理士として大勢活躍しております!
(仕事概要) 税理士として、顧問先への確定申告から税務アドバイスなどを行なっていただきます。将来的にはキャリアアップとして会計事務所のパートナーとしてマネジメントに従事いただける可能性もございます。 (仕事詳細) ・顧問先の税務申告 ・会計スタッフの記帳、決算等作業のレビュー ・税務相談対応 ・その他、ファイナンス支援などの財務アドバイザリー ※顧客先開拓は別途営業チームがいるため、営業を行う予定はありませんが、ご希望に応じて営業やマーケティングの経験を積むことも可能です" (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 2020年に設立した若い事務所ですが、グループ創業者であり公認会計士・連続起業家でもある松隈のスタートアップマインドで、顧問数は約300と急成長を遂げております。 テクノロジーの活用による徹底したDX化と、マニュアル化による単純作業の合理化により、申告業務だけでなく、税務相談や資金調達のサポート、その他経営相談などのアドバイザー業務を強化することで、このような急成長を実現しております。 また松隈の「会計士や税理士に企業の参謀としてもっと活躍してもらいたい」という想いから、事務所内だけのキャリアアップだけでなく、キャリアの多様化支援や独立の支援などを積極的に推進しております。 (仕事の魅力・やりがい) ・税務申告及び税務相談対応など一連の業務全体を経験することが可能です。 ・またDX化等による業務効率化のノウハウを学ぶこともできます。 ・税務のみならず、資金調達支援や事業計画策定などのアドバイザリー業務を経験できます。 (入社後のキャリアパス) 松隈の会計士・税理士のキャリアを支援したい、という想いから以下のキャリアパスがあります。 ・会計事務所でキャリアを積み、マネジメントとして事務所の経営 ・アドバイザリー等幅広い業務を経験し、グループ会社のコンサルタントや他社のコンサルティング会社への転職 ・グループ会社のCFOとしてマネジメント ・独立(独立を積極的にサポートさせていただきます) (働く環境) オフィスはスタートアップが集積する六本木です。グループは若手中心で、代表含め非常にフラットな組織です。
【仕事概要】 メイン業務は相続税申告、法人顧問、スポット 税理士なら相続税申告の営業 【仕事詳細】 【資産税関連】 相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 【事業承継・組織再編】 株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション 【税務顧問】 会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援 【働く環境】 特に福岡事務所は2022年2月に自社ビルが完成したばかりで広々としており、とてもキレイなオフィスです。 その他のオフィスも内装は緑を使って明るい雰囲気で働きやすい環境です。 社内にはお菓子がいつでも食べ放題「ハッピーブレイク」という福利厚生もご用意。また、「ランチに15」では毎月1回チームごとのランチ代を補助する制度もあり、コミュニケーションを図りながら業務も円滑に行うことが可能です。 20代~30代前半の若手顔が多いのでプライベートでも仲が良いくらい明るいスタッフが多くコミュニケーションが活発です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 マネジメント経験のある方は、マネージャーポジションでスタートいただくことも。相続未経験の方でも、繁忙期以外毎月実施しているキャリア別の研修でインプットを行いながら、ゆくゆくは相続を30~40件担当できるように。もちろん相続のご経験によってすぐに相続に携わっていただいたり、資格者であれば目指すキャリアによってすぐに営業も。 キャリアステップは【マネジメントコース】【スペシャリストコース】に分かれており、チームをもってマネジメントがしたいか、その道を極めるスペシャリストになりたいかでコースを選んでいただいております。 また、評価制度も明確にしており年に一度の昇給時には全員が同じ評価基準シートを用いて評価を行います。 我々は、私たちの仕事を「サービス業」だと捉えており、「人対人」としてお客さまと向き合い、業務を行っています。全てのお客さまに、均一な高品質のサービスを提供するため、インプットのみではなく、アウトプットまでOJT形式でサポートする手厚い研修体制を完備しています。 【仕事の魅力・やりがい】相続や事業承継ができる事務所はそもそも少なく、20代の若手未経験からでも挑戦できる環境があります。また、お客様は資産家なので、特に振舞いや対話力、傾聴力も求められるため成長が早いです。なかなかできる人が限られている業務だからこそ、お客様に喜んでいただけますし、今後の自身のキャリアとして相続ができることはとても強みになります。 【入社後のキャリアパス】相続が未経験の場合は、まずは顧問業務をお願いします。15件~25件ほど担当していただき、徐々に相続税申告の業務に携わっていただきます。はじめは月1件、徐々に月3件と増やしていき、ゆくゆくは年間30件ほどできるようにサポートします。
【仕事概要】 メイン業務は相続税申告、法人顧問、スポット 税理士なら相続税申告の営業 【仕事詳細】 【資産税関連】 相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 【事業承継・組織再編】 株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション 【税務顧問】 会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援 【働く環境】 特に福岡事務所は2022年2月に自社ビルが完成したばかりで広々としており、とてもキレイなオフィスです。 その他のオフィスも内装は緑を使って明るい雰囲気で働きやすい環境です。 社内にはお菓子がいつでも食べ放題「ハッピーブレイク」という福利厚生もご用意。また、「ランチに15」では毎月1回チームごとのランチ代を補助する制度もあり、コミュニケーションを図りながら業務も円滑に行うことが可能です。 20代~30代前半の若手顔が多いのでプライベートでも仲が良いくらい明るいスタッフが多くコミュニケーションが活発です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 マネジメント経験のある方は、マネージャーポジションでスタートいただくことも。相続未経験の方でも、繁忙期以外毎月実施しているキャリア別の研修でインプットを行いながら、ゆくゆくは相続を30~40件担当できるように。もちろん相続のご経験によってすぐに相続に携わっていただいたり、資格者であれば目指すキャリアによってすぐに営業も。 キャリアステップは【マネジメントコース】【スペシャリストコース】に分かれており、チームをもってマネジメントがしたいか、その道を極めるスペシャリストになりたいかでコースを選んでいただいております。 また、評価制度も明確にしており年に一度の昇給時には全員が同じ評価基準シートを用いて評価を行います。 我々は、私たちの仕事を「サービス業」だと捉えており、「人対人」としてお客さまと向き合い、業務を行っています。全てのお客さまに、均一な高品質のサービスを提供するため、インプットのみではなく、アウトプットまでOJT形式でサポートする手厚い研修体制を完備しています。 【仕事の魅力・やりがい】相続や事業承継ができる事務所はそもそも少なく、20代の若手未経験からでも挑戦できる環境があります。また、お客様は資産家なので、特に振舞いや対話力、傾聴力も求められるため成長が早いです。なかなかできる人が限られている業務だからこそ、お客様に喜んでいただけますし、今後の自身のキャリアとして相続ができることはとても強みになります。 【入社後のキャリアパス】相続が未経験の場合は、まずは顧問業務をお願いします。15件~25件ほど担当していただき、徐々に相続税申告の業務に携わっていただきます。はじめは月1件、徐々に月3件と増やしていき、ゆくゆくは年間30件ほどできるようにサポートします。
仕事概要】 メイン業務は相続税申告、法人顧問、スポット 税理士なら相続税申告の営業 【仕事詳細】 【資産税関連】 相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 【事業承継・組織再編】 株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション 【税務顧問】 会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援 【働く環境】 特に福岡事務所は2022年2月に自社ビルが完成したばかりで広々としており、とてもキレイなオフィスです。 その他のオフィスも内装は緑を使って明るい雰囲気で働きやすい環境です。 社内にはお菓子がいつでも食べ放題「ハッピーブレイク」という福利厚生もご用意。また、「ランチに15」では毎月1回チームごとのランチ代を補助する制度もあり、コミュニケーションを図りながら業務も円滑に行うことが可能です。 20代~30代前半の若手顔が多いのでプライベートでも仲が良いくらい明るいスタッフが多くコミュニケーションが活発です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 マネジメント経験のある方は、マネージャーポジションでスタートいただくことも。相続未経験の方でも、繁忙期以外毎月実施しているキャリア別の研修でインプットを行いながら、ゆくゆくは相続を30~40件担当できるように。もちろん相続のご経験によってすぐに相続に携わっていただいたり、資格者であれば目指すキャリアによってすぐに営業も。 キャリアステップは【マネジメントコース】【スペシャリストコース】に分かれており、チームをもってマネジメントがしたいか、その道を極めるスペシャリストになりたいかでコースを選んでいただいております。 また、評価制度も明確にしており年に一度の昇給時には全員が同じ評価基準シートを用いて評価を行います。 我々は、私たちの仕事を「サービス業」だと捉えており、「人対人」としてお客さまと向き合い、業務を行っています。全てのお客さまに、均一な高品質のサービスを提供するため、インプットのみではなく、アウトプットまでOJT形式でサポートする手厚い研修体制を完備しています。 【仕事の魅力・やりがい】相続や事業承継ができる事務所はそもそも少なく、20代の若手未経験からでも挑戦できる環境があります。また、お客様は資産家なので、特に振舞いや対話力、傾聴力も求められるため成長が早いです。なかなかできる人が限られている業務だからこそ、お客様に喜んでいただけますし、今後の自身のキャリアとして相続ができることはとても強みになります。 【入社後のキャリアパス】相続が未経験の場合は、まずは顧問業務をお願いします。15件~25件ほど担当していただき、徐々に相続税申告の業務に携わっていただきます。はじめは月1件、徐々に月3件と増やしていき、ゆくゆくは年間30件ほどできるようにサポートします。
【仕事概要】 メイン業務は相続税申告、法人顧問、スポット 税理士なら相続税申告の営業 【仕事詳細】 【資産税関連】 相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 【事業承継・組織再編】 株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション 【税務顧問】 会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援 【働く環境】 特に福岡事務所は2022年2月に自社ビルが完成したばかりで広々としており、とてもキレイなオフィスです。 その他のオフィスも内装は緑を使って明るい雰囲気で働きやすい環境です。 社内にはお菓子がいつでも食べ放題「ハッピーブレイク」という福利厚生もご用意。また、「ランチに15」では毎月1回チームごとのランチ代を補助する制度もあり、コミュニケーションを図りながら業務も円滑に行うことが可能です。 20代~30代前半の若手顔が多いのでプライベートでも仲が良いくらい明るいスタッフが多くコミュニケーションが活発です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 マネジメント経験のある方は、マネージャーポジションでスタートいただくことも。相続未経験の方でも、繁忙期以外毎月実施しているキャリア別の研修でインプットを行いながら、ゆくゆくは相続を30~40件担当できるように。もちろん相続のご経験によってすぐに相続に携わっていただいたり、資格者であれば目指すキャリアによってすぐに営業も。 キャリアステップは【マネジメントコース】【スペシャリストコース】に分かれており、チームをもってマネジメントがしたいか、その道を極めるスペシャリストになりたいかでコースを選んでいただいております。 また、評価制度も明確にしており年に一度の昇給時には全員が同じ評価基準シートを用いて評価を行います。 我々は、私たちの仕事を「サービス業」だと捉えており、「人対人」としてお客さまと向き合い、業務を行っています。全てのお客さまに、均一な高品質のサービスを提供するため、インプットのみではなく、アウトプットまでOJT形式でサポートする手厚い研修体制を完備しています。 【仕事の魅力・やりがい】相続や事業承継ができる事務所はそもそも少なく、20代の若手未経験からでも挑戦できる環境があります。また、お客様は資産家なので、特に振舞いや対話力、傾聴力も求められるため成長が早いです。なかなかできる人が限られている業務だからこそ、お客様に喜んでいただけますし、今後の自身のキャリアとして相続ができることはとても強みになります。 【入社後のキャリアパス】相続が未経験の場合は、まずは顧問業務をお願いします。15件~25件ほど担当していただき、徐々に相続税申告の業務に携わっていただきます。はじめは月1件、徐々に月3件と増やしていき、ゆくゆくは年間30件ほどできるようにサポートします。
【仕事概要】 ・税務顧問(巡回監査) ・決算業務、申告書類作成 ・タックスコンサルティング ・資金調達支援 ・会社設立支援 ・クラウド会計導入支援 ・MAS業務 ・相続対策 ・組織再編 ・事業承継 ・M&A ・補助金対応 【働く環境】 従業員同士の仲が良く、とても和気あいあいとしています!わからないことがあれば気軽に質問や相談ができる環境です(^ ^) 平均年齢は34才と、税理士事務所(会計事務所)の中では非常に若手が多く、20代〜40代の方々が大活躍しております! また、「報われないを終わらせる」をキャッチコピーに、業界No1を自負するインセンティブ制度を採用。20代で年収1,000万円、30代で年収2,000万円を達成している税理士・税理士補助スタッフが複数在籍中です。 その他、有休消化率は100%を推奨。最高の職場環境を整え、皆さまのご応募をお待ちしておりますので、腕に自信のある方は奮ってご応募ください(^ ^) 【仕事の魅力・やりがい】 税務担当の平均年収1,000万円超え! 業界経験のある転職者は全員が前職以上の年収を実現中! (2022年8月実績。前職含む業界経験年数7年) 以下のインセンティブ制度を設定 ・売上額:25万円超~50万円/月の部分の20%~を給与に反映 ・売上額:50万円超/月の部分の30%~を給与に反映 【入社後のキャリアパス】 【入社した後の場合の流れ】 ※本求人は経験者を対象としているため、入社後は原則「STEP4から」となります。 STEP1:目安約6ヶ月間 …会計ソフトの入力作業などを通して、基本的な税務会計の知識を学ぶ。 STEP2:目安約6ヶ月間 …税理士や税理士補助のアシスタントとして決算資料作成や顧客対応などを学ぶ。 STEP3:目安約6ヶ月間 …税理士や税理士補助にサポートしてもらいながら、自分の担当顧問先を2〜3件程度持つ。 STEP4:目安約6ヶ月間 …自分1人で5〜15件程度の担当顧問先を持つ。(インセンティブ発生目安時期) STEP5:目安約12ヶ月間 …自分1人で15〜30件程度の担当顧問先を持ち、税理士・税理補助として一人前となる。 上記STEPごとの期間はあくまでも目安であり、個人によって前後いたします。また、STEP5以降は自分1人で30件以上の担当顧問先を持ちながらチーム長としてチーム全体のマネジメントを行なっていただきます。さらに、そこで成果を上げた方には各オフィスの拠点長をお任せする予定です。
【仕事概要】 メイン業務は相続税申告、法人顧問、スポット 税理士なら相続税申告の営業 【仕事詳細】 <資産税関連> 相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 <事業承継・組織再編> 株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション <税務顧問> 会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援 【働く環境】 特に福岡事務所は2022年2月に自社ビルが完成したばかりで広々としており、とてもキレイなオフィスです。 その他のオフィスも内装は緑を使って明るい雰囲気で働きやすい環境です。 社内にはお菓子がいつでも食べ放題「ハッピーブレイク」という福利厚生もご用意。また、「ランチに15」では毎月1回チームごとのランチ代を補助する制度もあり、コミュニケーションを図りながら業務も円滑に行うことが可能です。 20代~30代前半の若手顔が多いのでプライベートでも仲が良いくらい明るいスタッフが多くコミュニケーションが活発です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 マネジメント経験のある方は、マネージャーポジションでスタートいただくことも。相続未経験の方でも、繁忙期以外毎月実施しているキャリア別の研修でインプットを行いながら、ゆくゆくは相続を30~40件担当できるように。もちろん相続のご経験によってすぐに相続に携わっていただいたり、資格者であれば目指すキャリアによってすぐに営業も。 キャリアステップは【マネジメントコース】【スペシャリストコース】に分かれており、チームをもってマネジメントがしたいか、その道を極めるスペシャリストになりたいかでコースを選んでいただいております。 また、評価制度も明確にしており年に一度の昇給時には全員が同じ評価基準シートを用いて評価を行います。 我々は、私たちの仕事を「サービス業」だと捉えており、「人対人」としてお客さまと向き合い、業務を行っています。全てのお客さまに、均一な高品質のサービスを提供するため、インプットのみではなく、アウトプットまでOJT形式でサポートする手厚い研修体制を完備しています。 【仕事の魅力・やりがい】 相続や事業承継ができる事務所はそもそも少なく、20代の若手未経験からでも挑戦できる環境があります。また、お客様は資産家なので、特に振舞いや対話力、傾聴力も求められるため成長が早いです。なかなかできる人が限られている業務だからこそ、お客様に喜んでいただけますし、今後の自身のキャリアとして相続ができることはとても強みになります。 【入社後のキャリアパス】 相続が未経験の場合は、まずは顧問業務をお願いします。15件~25件ほど担当していただき、徐々に相続税申告の業務に携わっていただきます。はじめは月1件、徐々に月3件と増やしていき、ゆくゆくは年間30件ほどできるようにサポートします。