勤務地:本社中標津 〒086-1152 北海道標津郡中標津町北町2丁目22番地 最寄り:根室中標津空港から車で5分 https://goo.gl/maps/oXmPjATfxyevuW7v7 【仕事概要】 顧客の財務監査・指導、作成補助、税務申告業務等、 主に、会計事務所の一般的な業務を主体に行って頂きます。" 【具体的な業務内容】 顧客への定期訪問による財務作成・法人税、消費税等の申告手続き 顧客の税務相談対応・アドバイスの実施。 経験を積んだ後にコンサル業務や新拠点への異動の可能性あり。 【働く環境】 本社は北海道東部の自然環境豊かな地域にあり、温泉・釣りなどの趣味人が 都会からI ターンしてくる事も多い地域である。 【ポジションの魅力・やりがい】 経営者と直接会える為、現場の経済実態などを学べる。 自然と経営センスが身につく。 【仕事の魅力・やりがい】 訪問時に顧客の事務担当者とのみ業務するのではなく、直接経営者とお話する機会の多い会計事務所ですので、経営者から直接感謝を伝えられる場面が多くある。 【入社後のキャリアパス】 基本的には一般的な会計事務所の業務を行って頂きますが、現在も顧客増加中で同業他社と比較してリーダポジションとなる、新拠点の責任者となるなどの可能性が圧倒的に高いと思われる。
【仕事概要】 税理士業務または税理士補助者 【具体的な業務内容】 企業の月次監査、決算業務 相続税申告業務(財産評価、税額計算) 組織再編、株価算定 【働く環境】 東京本社(文京区)、各専門学校へ徒歩圏内 【ポジションの魅力・やりがい】 大企業から中小企業まで関与できる。 一般企業税務から個人、公益法人など幅広く経験可能 【仕事の魅力・やりがい】 グループ会社である監査法人(会計士)、社労士法人 コンサルティング会社(診断士)など各専門家と チーム対応で業務ができる。 【入社後のキャリアパス】 入社後3ケ月の研修期間を経て、補助者として関与先等へ 同行(OJT)、1~2年程度後専門職として企業対応
【仕事概要】 □税務会計顧問 □財務コンサルティング □税務コンサルティング □事業承継コンサルティング 【仕事詳細】 東京支社の主要メンバーとしてご活躍できる環境をご準備しております。 □基本業務 会計顧問先への月次訪問、決算・法定業務、税務相談その他申告業務 ・・・ 担当者の経験や顧問先の規模により、複数の担当社で対応しています □財務税務コンサルティング 財務管理支援、金融機関交渉、海外進出支援等 □事業承継、組織再編コンサルティング M&A、事業組織再編支援(合併・分割)等 □事業・財産承継コンサルティング 相続税申告、遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、財産承継スキームの作成、実行支援、不動産有効活用等 【働く環境】 ・総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。1人ひとりが誰にも負けない自分の専門性を磨くとともに、競い合うのではなく、家族のように支えあってお客様のためのサービスを提供しています。 ・交通の便の良い天王洲アイルの事務所は明るく清潔感があり、フリーアドレスで快適な職場です。 ・役員との距離も近く、風通しの良い社風です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 東京支社の主要メンバーとしてご活躍できるポジションをご準備しております。 その中でも、税務を中心にした事業承継、組織再編、資本政策の高度なコンサルティング業務を行っていただきます。 具体的には、顧問先などに対して税務相談から事業計画の立案、株価対策の提案、実行までチームで対応いただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 各種、税法上の特例や組織再編を活用して高度な税務提案は当社の強みの一つです。是非、お客様から喜ばれる提案を一緒に考えていきましょう。 【入社後のキャリアパス】 提案の基礎となる株価計算や申告業務、提案後のメンテナンスもご経験いただき、個人のステップアップも意識した体制を整えています。将来的には外部出向なども通じたキャリアアップも可能です。
【業務内容】 ①会計/税務一般 ②労務一般 ③相続 ④資金調達支援 ⑤事業承継 ⑥組織再編 ⑦M&A ⑧企業再生 弊所は業務分担がされているため、記帳業務、給与計算、間接業務(郵送、請求書作成など)は別部門が対応するのでコンサルティングに集中できます。 【その他の業務の特徴】 ・各種クラウドサービス(chatwork、myKomon、Trello、stock、Eight等)やRPAを活用して業務効率化を図っています。 ・社内委員会(業務改善、品質向上、採用など)での活躍も可能です。 【働く環境】 〇人間関係、良好。風通しの良い組織。 〇「お互い様」をキーワードに「チームワーク/助け合い」を大切にしているとともに、個々の「働きやすさ」や「働きがい」を尊重している。 ○離職率2.5%以下(直近3ヶ年) ○在宅勤務あり 【ポジションの魅力・やりがい】 ・みそら自身も成長を続けており、成長環境でのマネジメント経験や実務経験を積めることが魅力ややりがいの一つ。 ・業務内容も多岐に亘るため、チャレンジ精神があれば、自身の今後のキャリアアップも可能。 【仕事の魅力・やりがい】 ・上場会社や上場準備会社もご支援しており、幅広い層のお客さまに対してサービスをご提供しております。 ・兵庫県最大級の会計事務所として、「Client First」の理念で、地域活性化の一助となるべくお客さまにサービスをご提供しております。 【入社後のキャリアパス】 《年収例》 ・年棒450万円(会計事務所経験者 入社1年目) ・年棒650万円(会計事務所経験者 入社5年目) ・年俸800万円(会計事務所経験者 入社8年目)
【仕事概要】 会社設立・創業融資 歯科経営・コンサルティング クリニック経営・承継サポート 相 続 税務調査 飲食店設立・コンサルティング 経理代行 【具体的な仕事内容】 記帳はすべてアシスタントが行い、担当者はチェックと顧問先対応がメイン業務となる。さらに税務調査の依頼も関西有数のため、OJTでチャレンジで可能。 【働く環境】 所長との距離が近い、経営者の考え方、チャンスが多い。さらに月1回の所長とのチャレンジ面談があるためボトムアップで声を聞いてくれる。 【ポジションの魅力】 一般の担当業務だけではなく、税務調査や相続の実務を代表から直接教えてもらえる。 【仕事の魅力】 残業時間が少ない分、自己成長や試験勉強の時間、家族との時間も取れる。 【入社後のキャリアパス】 1年目:担当15件前後(スキル・経験に応じて)@年収420万円~ 3年目:担当25件前後+税務調査や相続チャレンジ可能@年収500万円~ 5年目:担当25件+相続+マネジメントチャレンジ可能@年収600万~
【仕事概要】 お客様対応、試算表や各種税務申告書の作成を中心にお任せいたします。 【具体的な業務内容】 未経験や経験の浅い方は、まずは入力業務から徐々に業務に慣れていただきます。 入力方法などイチからしっかり指導させていただきますので、ご安心ください。 ■法人税務 ■個人税務 ■資産税業務 ■税務コンサルティング ■新規開拓 など 入社後、まずは研修チームに配属となり、3ヶ月ごとに行う研修修了試験に合格後、現場に配属となります。 ほとんどの方が初回の研修修了試験で合格しています。 【働く環境】 ■お客様とのやりとりはチャットワークを利用、サイボウズのkintoneも利用し、ITツールを積極的に導入しています。 ■在宅勤務については、能力に応じて相談可。Zoomなども利用し、遠隔地からの支援、テレワークも積極導入中です。 【仕事の魅力・やりがい】 ■税務だけにとどまらず、その知識を基に経営コンサルティングにも携われることができます。 ■業務のIT化を推進し、生産性向上・業務の効率化を図ることで、お客様の為に使う時間を増やせるよう動いております。 ■研修/評価制度を新しく整備。充実の資格手当も整えました。
案件の増加及び事業拡大に伴い、財務会計コンサルタント(マネージャー)を募集します。 将来的にはプロ経営者やCFOを担える人材になれる成長環境のポジションの募集になります。 これまでの経験や知識を活かして、得意とする業務から携わることができます。 ■業務内容 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・IPO支援 ・決算早期化支援 ・資金調達支援 ・基幹システム導入 ・内部統制構築支援 ・監査法人対応/証券会社対応 ※弊社では、上記の会計財務コンサルティング領域に加え、MAコンサルティング/経営コンサルタント業務領域にも携わることも可能です。 ■提供できる価値 ・弊社は会計コンサルティングファームが取り扱うサービスを一通り全部経験することができ、自分の適性に合う業務を見つけたい方や、将来独立を検討されている方にとっても非常に良い経験・価値を提供することができます。 ・クライアントの現場を深く入り込むため、提案や助言を行う外部のコンサル会社やアドバイザリーでは体験できない、経営の現場を体験することができます。 ・CEOなどの経営者を相手に業務を遂行するため、経営者の考え方や経営者マインドを学ぶことできるとともに、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。 ※プロ経営者/CFOを目指している方には、プロ経営者/CFOとして必要な知見を得ることができるポジションになります。 ■案件 ・上場企業からIPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドの投資を受けた企業など、問わず幅広い範囲でクライアントの経営管理層の業務を代替または支援しています。 (例:年商10兆円規模の東証1部上場企業~年商数十億円の非上場企業等) ・一つのクライアントに対する支援は6ヶ月~1年程度であるため、様々な業種や規模のクライアントに対する経験を積むことができます。 ■体制 原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。 経験豊富な経営陣をはじめ、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。 ■共同経営パートナー/独立開業支援 ・将来的には当社の共同経営パートナーはグループ全体の経営に携わることが可能で、独立した部門を持ち、部門の収益に応じて報酬を受け取れるインセンティブを用意しております。 (詳細は面談の際にお伝えします) ・また弊社で業務経験を積んだのちに独立開業したいと考えている方にとっても、独立開業時の支援を行う制度を用意しております。
事業拡大に伴い、沖縄の那覇にて税理士法人・社労士法人の記帳代行・給与計算シェアードサービスセンターを新規設立するため、マネージャーポジションを募集します。 これまでの経験や知識を活かして、シェアードサービスセンターのスタッフをまとめあげチーム構築を一緒にしていただける方を 募集いたします。 ■業務内容 設立間もないベンチャー企業から上場企業まで、幅広い規模・業種の会計・労務コンサルタントの補助者として、記帳代行や給与計算業務がメインの業務となります。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・スタッフの教育・採用等のマネジメント業務 ・記帳代行/税務申告作業 ・給与/賞与計算代行 ・社会保険や労働保険等の加入/脱退に関する手続代行 ・助成金の申請代行支援 また、業務の習熟度により上記の記帳・給与計算関連の業務に加え、会計・税務コンサルタント業務領域のプロジェクトなどを経験することができる環境にあります。 ■提供できる価値 "・弊社は、設立間もないベンチャー企業から上場企業まで、幅広い規模・業種のクライアントを有しているため、会社の希望や業種等で起こり得る様々な課題に対する幅広いコンサルティングを東京本社で行っております。今回募集するマネージャーは、その補助業務を行うスタッフのマネジメント業務がメインとなりますが、業務の習熟度によって様々な案件に関わることができます。 " ・公認会計士・税理士・社会保険朗氏と一緒に業務を遂行することが多いため、専門的な知識を身につけることができ、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。 ・弊社は、グループ内に会計・税務・財務・法務のプロフェッショナルが多数在籍しており、同一のクライアントに様々な分野のサービスを提供することが多いため、目の前のクライアントの業務を通じて、会計・労務領域だけでなく、様々な領域の知見や経験を得ることができます。 ■案件 ・上場企業から設立間もない中小企業等、業種や規模を問わず幅広い範囲で、労務領域のサービスを提供します。 ・弊社グループ内で会社設立時に融資支援や設立支援を行ったクライアントから、労務顧問の依頼を受けて対応することも多いです。 ・新規クライアント獲得のための営業活動は、全く行っておらず、既存クライアント等からの紹介での案件獲得がほとんどです。 ・顧問業務の場合には、一つのクライアントに対する支援は半永続的に継続するため、クライアントへの理解を深めながら、様々なサービスを提供しています。 ・現状ご契約いただいているクライアントは年商数千万~2億、従業員数(給与計算対象者数)は、約15名~20名程度のお客様が一番多いです。 ■体制 原則として、単独ではなくクライアントごとのチームにアサインして業務に携わっていただきます。 今回募集する方には、当面は既存のチームに関与しているスタッフの指示のもと、チームメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。 一人当たりの担当クライアント数は、ご本人の希望や業務時間に応じて、柔軟に調整します。 会社全体の男女比率は、およそ男性:女性=6:4で、女性も多数活躍できる職場です。
事業拡大に伴い、沖縄の那覇にて支社を新規設立し税理士法人・社労士法人の記帳代行・給与計算スタッフを募集します。 これまでの経験や知識を活かして、法人企業からのご依頼への対応に関与することができます。 未経験の方でも、記帳代行や給与計算の実務に関わることができます。 ■業務内容 設立間もないベンチャー企業から上場企業まで、幅広い規模・業種の会計・労務コンサルタントの補助者として、記帳代行や給与計算業務がメインの業務となります。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・記帳代行/税務申告作業 ・給与/賞与計算代行 ・社会保険や労働保険等の加入/脱退に関する手続代行 ・助成金の申請代行支援 未経験の方でも、会計記帳・給与計算の実務を学ぶことができます。 また、業務の習熟度により上記の記帳・給与計算関連の業務に加え、会計・税務コンサルタント業務領域のプロジェクトなどを経験することができる環境にあります。 ■提供できる価値 "・弊社は、設立間もないベンチャー企業から上場企業まで、幅広い規模・業種のクライアントを有しているため、会社の希望や業種等で起こり得る様々な課題に対する幅広いコンサルティングを東京本社で行っております。今回募集するスタッフは、その補助業務を行うことがメインとなりますが、業務の習熟度によって様々な案件に関わることができます。 " ・公認会計士・税理士・社会保険労務士と一緒に業務を遂行することが多いため、専門的な知識を身につけることができ、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。 ・弊社は、グループ内に会計・税務・財務・法務のプロフェッショナルが多数在籍しており、同一のクライアントに様々な分野のサービスを提供することが多いため、目の前のクライアントの業務を通じて、会計・労務領域だけでなく、様々な領域の知見や経験を得ることができます。 ■案件 ・上場企業から設立間もない中小企業等、業種や規模を問わず幅広い範囲で、労務領域のサービスを提供します。 ・弊社グループ内で会社設立時に融資支援や設立支援を行ったクライアントから、労務顧問の依頼を受けて対応することも多いです。 ・新規クライアント獲得のための営業活動は、全く行っておらず、既存クライアント等からの紹介での案件獲得がほとんどです。 ・顧問業務の場合には、一つのクライアントに対する支援は半永続的に継続するため、クライアントへの理解を深めながら、様々なサービスを提供しています。 ・現状ご契約いただいているクライアントは年商数千万~2億、従業員数(給与計算対象者数)は、約15名~20名程度のお客様が一番多いです。 ■体制 原則として、単独ではなくクライアントごとのチームにアサインして業務に携わっていただきます。 今回募集する方には、当面は既存のチームに関与しているスタッフの指示のもと、チームメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。 一人当たりの担当クライアント数は、ご本人の希望や業務時間に応じて、柔軟に調整します。 会社全体の男女比率は、およそ男性:女性=6:4で、女性も多数活躍できる職場です。
事業拡大に伴い、福岡の天神にて支社を新規設立し財務会計コンサルタント(アソシエイト)を募集します。 将来的にはプロ経営者やCFOを担える人材になれる成長環境のポジションの募集になります。 これまでの経験や知識を活かして、得意とする業務から携わることができます。 ■業務内容 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOもしくはCOOポジションまたはその補佐として入り、経営戦略・経営管理支援を実施しております。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・IPO支援 ・M&AにおけるPMI支援 ・資金調達支援 ・基幹システム導入支援 ・内部統制構築支援 ・バリュエーション、財務デューデリジェンス等のファイナンシャルアドバイザリーサービス また、少数精鋭の組織のため、部門や人ごとに業務内容に縛りがあるわけではありません。 そのため、若手でも手を挙げれば上記の会計財務コンサルティング領域に加え、MAコンサルティング/経営コンサルタント業務領域のプロジェクトなど様々なプロジェクトを経験することができる環境にあります。 ■提供できる価値 ・弊社は会計コンサルティングファームが取り扱うサービスを一通り全部経験することができ、自分の適性に合う業務を見つけたい方や、将来独立を検討されている方にとっても非常に良い経験・価値を提供することができます。 ・クライアントの現場にハンズオンで支援を実施するため、提案や助言を行う外部のコンサル会社やアドバイザリーでは体験できない、経営の現場を体験することができます。 ・CEOなどの経営者を相手に業務を遂行するため、経営者の考え方や経営者マインドを学ぶことできるとともに、加速度的に経営戦略などのノウハウを吸収することができます。 ※プロ経営者/CFOを目指している方には、プロ経営者/CFOとして必要な知見を得ることができるポジションになります。 ■案件 ・上場企業からIPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドの投資を受けた企業など、問わず幅広い範囲でクライアントの経営管理層の業務を代替または支援しています。 (例:年商10兆円規模の東証1部上場企業~年商数十億円の非上場企業等) ・一つのクライアントに対する支援は3ヶ月~1年程度であるため、様々な業種や規模のクライアントに対する経験を積むことができます。 ■体制 原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。 今回募集するアソシエイトポジションの方には、経験豊富な経営陣やコンサルタントの指示のもと、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。 (個々人の経験やスキルに応じて、お任せする業務内容・範囲は異なります) ■共同経営パートナー/独立開業支援 ・将来的には当社の共同経営パートナーはグループ全体の経営に携わることが可能で、独立した部門を持ち、部門の収益に応じて報酬を受け取れるインセンティブを用意しております。 (詳細は面談の際にお伝えします) ・また弊社で業務経験を積んだのちに独立開業したいと考えている方にとっても、独立開業時の支援を行う制度を用意しております。
案件の増加及び事業拡大に伴い、財務コンサルタント(アソシエイト)を募集します。 将来的にはプロ経営者やCFOを担える人材になれる成長環境のポジションの募集になります。 これまでの経験や知識を活かして、得意とする業務から携わることができます。 ■業務内容 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・IPO支援 ・決算早期化支援 ・資金調達支援 ・基幹システム導入 ・内部統制構築支援 ・監査法人対応/証券会社対応 また、少数精鋭の組織のため、部門や人ごとに業務内容に縛りがあるわけではありません。 そのため、若手でも手を挙げれば上記の会計財務コンサルティング領域に加え、MAコンサルティング/経営コンサルタント業務領域のプロジェクトなど様々なプロジェクトを経験することができる環境にあります。 ■提供できる価値 ・弊社は会計コンサルティングファームが取り扱うサービスを一通り全部経験することができ、自分の適性に合う業務を見つけたい方や、将来独立を検討されている方にとっても非常に良い経験・価値を提供することができます。 ・クライアントの現場を深く入り込むため、提案や助言を行う外部のコンサル会社やアドバイザリーでは体験できない、経営の現場を体験することができます。 ・CEOなどの経営者を相手に業務を遂行するため、経営者の考え方や経営者マインドを学ぶことできるとともに、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。 ※プロ経営者/CFOを目指している方には、プロ経営者/CFOとして必要な知見を得ることができるポジションになります。 ■案件 ・上場企業からIPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドの投資を受けた企業など、問わず幅広い範囲でクライアントの経営管理層の業務を代替または支援しています。 (例:年商10兆円規模の東証1部上場企業~年商数十億円の非上場企業等) ・一つのクライアントに対する支援は6ヶ月~1年程度であるため、様々な業種や規模のクライアントに対する経験を積むことができます。 ■体制 原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。 今回募集するアソシエイトポジションの方には、経験豊富な経営陣やコンサルタントの指示のもと、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。 (個々人の経験やスキルに応じて、お任せする業務内容・範囲は異なります) ■共同経営パートナー/独立開業支援 ・将来的には当社の共同経営パートナーはグループ全体の経営に携わることが可能で、独立した部門を持ち、部門の収益に応じて報酬を受け取れるインセンティブを用意しております。 (詳細は面談の際にお伝えします) ・また弊社で業務経験を積んだのちに独立開業したいと考えている方にとっても、独立開業時の支援を行う制度を用意しております。
(仕事概要) 税理士補助業務 (仕事詳細) 既存のお客様先への訪問を はじめ、税務に関する相談やアドバイスから事務処理対応 税務相続コンサルティングのご提案 (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) コスモスは税務対策や企業コンサルティングにとどまらず、あらゆる角度から企業発展のためのサポートを行っています。 経営者とともに、未来に希望をいだいて成長していく良きアドバイザーでありたい。 そんな志を持った新進気鋭のスペシャリストが、親切丁寧に対応。複雑な問題やお悩みなど、企業の実績を的確に把握、分析し、 その解決策をわかりやすく経営者に伝え共に成長できます。 (仕事の魅力・やりがい) 「伝票の運び屋ではなく、情報の運び屋になれ」この言葉は、創業以来 34 年間、守られてきたコスモスの伝統です。 提案の数、提案の質が、日本トップクラスとマスコミ・税務会計研究団体から評価いただいています。 コスモスが得意とするのは、組織再編と税務知識を組み合わせた高度な税務コンサルティングです。 会社分割、合併、ホールディングス、株式交換などを駆使して、他にはないアンサーをお客様に提案して喜んでいただくことが 仕事の醍醐味でありやりがいです。 (入社後のキャリアパス) 入社後は1年間にわたり新人育成の専門部署に所属となり、基礎を学んで頂きます。社内研修や、早朝勉強会、相続コンサル研究会など様々な研修で成長を支援します。
【仕事概要】 《税務会計スタッフ業務》 ・月次決算、決算対策、決算申告、年末調整、確定申告、相続、etc… 【仕事詳細】 ■会計コンサルティングサービス 経営管理業務 戦略的決算対策 経営計画書作成支援 予算実績管理支援 事業継承対策業 M&Aコンサルティング ■会社設立支援サービス 起業創業支援 創業資料作成支援 ■売上アップ支援サービス 無料セミナールーム運営 ■各種サービス・メディア運営 経理担当者向けWEBメディア「経理通信」 コワーキングスペース「マツヤマンスぺ―ス」 その他、お客様の利益に繋がるサービスを各種展開 【働く環境】 《育成制度》ー研修制度(内部・外部) ①1on1ミーティング 毎月、自分の成長につながる目標を立て、それを達成するための具体的な行動内容をチームリーダーとすり合わせていきます。成長支援はもちろんのこと、チームリーダーとコミュニケーションを深める機会にもなっております。 ②A-TIME 毎月一度、目標の達成度や取り組み内容について共有する時間を設けています。行動内容や行動の結果、現在感じている課題などを共有することで、協力者を探せたり、アドバイスを得たりすることが可能です。 ③各種勉強会 クライアントの事例を共有し、より良いお客様への対応方法や関連する知識を学ぶことで、ワンランク上の会計・税務コンサルティングが行えるようスキルを磨きます。また更なる知識を得るために外部研修へ参加する場合は、その費用は会社が負担しております。 《試験休暇》 資格試験日の前日と当日に特別休暇を付与します。 《予備校への通学》 税理士資格や科目合格、公認会計士などの資格取得のために、専門学校や大学院に通学する場合、帰社時間を17時30分とすることが可能です。また、大学院貸付制度もあり、勤続年数1年以上から5年未満のスタッフに対して、学費全額の貸付を行ないます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 《成長できる環境》 月次決算、経営計画書作成など、お客様の成長と発展を支援する”会計コンサルティング”だけでなく、会社設立に向けた創業支援、事業計画や予算の策定、事業承継支援、M&Aまで幅広く対応しています。 また書面添付制度を活用した適正な税務申告を進めております。 これら標準サービスを会計・税務のプロフェッショナルとして、お客様に提供して幅広いサービスが実践できます。 取引社数も約1,000社で多くの業種のお客様がいらっしゃいます。 ITツールの導入で情報の社内共有はスムーズに行い、各種制度を導入して成長するための環境は整えていっております。 【仕事の魅力・やりがい】 《だれも倒産させない会計事務所でありたい》 2022年12月現在、取引社数は”約1,000社”となり、そのうち黒字企業の割合は約63%となりました(国税庁の示す一般的な会計事務所の黒字割合は4割以下)。 お客様に黒字企業が多いのは、決算のときだけでなく、事業計画の部分から毎月サポートしているためです。経営状況の見通しに合わせた対策のご提案と実行が可能となり、お客様の財務体質強化に貢献しております。 【入社後のキャリアパス】 《入社時オリエンテーション》 弊社ではチャットワークや工程管理システム、社内共有ツールなどの業務効率化ツールを複数使用しています。入社時オリエンテーションでは、これらのツールを問題なく使えるよう、使い方やルール等をレクチャーします。合わせて、社内制度や業務の流れも確認します。 《チーム体制》 弊社では1社につき1名の担当者がつく担当者制を採用しています。1年目の研修を経て、まずは10社程度を担当していただき、3年目で30社ほどのお客様を担当していただきます。 毎月のマネージャーとの1on1ミーティングでスキル向上や目標達成に向けての成長支援を行なっております。 また企業担当のほかに、自主的な勉強会から派生した新サービスのチームも発足しております。
【仕事概要】 □税務会計顧問 □財務コンサルティング □税務コンサルティング □事業承継コンサルティング 【仕事詳細】 東京支社の主要メンバーとしてご活躍できる環境をご準備しております。 □基本業務 会計顧問先への月次訪問、決算・法定業務、税務相談その他申告業務 ・・・ 担当者の経験や顧問先の規模により、複数の担当社で対応しています □財務税務コンサルティング 財務管理支援、金融機関交渉、海外進出支援等 □事業承継、組織再編コンサルティング M&A、事業組織再編支援(合併・分割)等 □事業・財産承継コンサルティング 相続税申告、遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、財産承継スキームの作成、実行支援、不動産有効活用等 【働く環境】 ・総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。1人ひとりが誰にも負けない自分の専門性を磨くとともに、競い合うのではなく、家族のように支えあってお客様のためのサービスを提供しています。 ・交通の便の良い天王洲アイルの事務所は明るく清潔感があり、フリーアドレスで快適な職場です。 ・役員との距離も近く、風通しの良い社風です 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 即戦力として活躍をして頂く場を準備しています。 様々なステージへキャリアアップ等を目指していくことが可能です。 【仕事の魅力・やりがい】 個人ではなく、様々な専門家がいる会社組織の力を活用して顧客へ幅広い提案業務が可能です。 また幅広い層の顧客に対して自身の強みを活かした業務を行って頂き、キャリアを形成していくことが可能になります。 【入社後のキャリアパス】 入社した後に基本的は税務顧問業務を経験して頂き、その後本人の希望に合わせて税務コンサルティング業務(組織再編等)、財務コンサルティング業務等の選択をして頂きます。また、将来的には出向業務やマネジメント業務・専門特化したかたちで業務専門を行うかの検討をして頂くことも可能です。
【仕事概要】 □税務会計顧問 □財務コンサルティング □税務コンサルティング □事業承継コンサルティング 【仕事詳細】 □税務会計顧問 会計顧問先への月次訪問、決算・法定業務、税務相談その他申告業務 □財務コンサルティング 管理会計、経営改善支援、事業再生・業績・財務管理支援 新規事業計画・中期経営計画等策定支援、金融機関交渉、M&A、海外進出支援等 □税務コンサルティング 事業組織再編(合併・分割等)、事業再生支援等 □事業承継コンサルティング 相続税申告、遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、承継スキームの作成、実行支援 不動産有効活用、M&A等 【働く環境】 ・総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。1人ひとりが誰にも負けない自分の専門性を磨くとともに、競い合うのではなく、家族のように支えあってお客様のためのサービスを提供しています。 ・2021年にオフィスをリノベーションし明るく清潔感があり、フリーアドレスで快適な職場です。 ・大阪は梅田と豊中にオフィスがあり、その日のスケジュールに合わせて柔軟に勤務が可能です。 ・役員との距離も近く、風通しの良い社風です。 【ポジションの魅力】 即戦力として活躍をして頂く場を準備しています。 様々なステージへキャリアアップ等を目指していくことが可能です。 【仕事の魅力・やりがい】 個人ではなく、様々な専門家がいる会社組織の力を活用して顧客へ幅広い提案業務が可能です。 また幅広い層の顧客に対して自身の強みを活かした業務を行って頂き、 キャリアを形成していくことが可能になります。 【入社後のキャリアパス】 入社した後に基本的は税務顧問業務を経験して頂き、その後 本人の希望に合わせて税務コンサルティング業務(組織再編等)、財務コンサルティング業務 等の選択をして頂きます。また、将来的には出向業務やマネジメント業務・ 専門特化したかたちで業務専門を行うかの検討をして頂くことも可能です。
【仕事概要】 □相続税申告 □税務コンサルティング □事業承継コンサルティング 【仕事詳細】 □相続税申告 税務相談、相続税申告業務 □税務コンサルティング 事業組織再編(合併・分割等)、事業再生支援等 □事業承継コンサルティング 遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、承継スキームの作成、実行支援 不動産有効活用、M&A等 【働く環境】 ・総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。1人ひとりが誰にも負けない自分の専門性を磨くとともに、競い合うのではなく、家族のように支えあってお客様のためのサービスを提供しています。 ・2021年にオフィスをリノベーションし明るく清潔感があり、フリーアドレスで快適な職場です。 ・大阪は梅田と豊中にオフィスがあり、その日のスケジュールに合わせて柔軟に勤務が可能です。 ・役員との距離も近く、風通しの良い社風です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 即戦力として活躍をして頂く場を提供します。 資産承継、事業承継の専門家としてキャリアアップを目指していくことが可能です。 【仕事の魅力・やりがい】 さまざまな専門家とともに専門的な提案が可能です。 高度な税務提案などを通じて、資産承継や事業承継のスペシャリストとしてさまざまなお客様と接することができます。お客様から感謝される仕事に取り組むことができます。 【入社後のキャリアパス】 基本的な申告業務、提案業務を経験いただいた上で、より専門性の高い仕事に取り組んでいただきます。個人の意向を尊重しつつ、より高い専門性の取得を望む方には、資産承継・事業承継のスペシャリストとして、活躍していただくステージも用意しています。
(仕事概要) 税務代理、税務書類の作成、税務相談から、あなたの強みを活かした経営支援まで行っていただきます。「税理士業務+αの仕事にチャレンジしたい」という方を歓迎します。 (仕事詳細) ・税務顧問(記帳代行、財務分析、税務相談、決算対策、経営相談、ビジネスマッチングなど) ・医院開業支援(事業計画作成、開業スケジュール立案、金融機関交渉、開業地選定、医療機器導入アドバイス、医療法人成り、スタッフ採用アドバイス、行政への書類作成、その他届出作成、ライフプランニングの作成など) ・起業家支援(会社設立サポート、事業計画作成、金融機関交渉、届出作成など) ・相続、事業承継支援(財産評価、相続税額試算、財産承継シミュレーション、組織活性化支援、企業格付け分析など) (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 【給与モデル】 経験3年/年収420万円 経験5年/年収500万円 経験10年/年収800万円" 付加価値による評価制度。頑張った分だけ給与に反映されます。 (仕事の魅力・やりがい) 起業家支援・医療介護支援・相続・事業承継支援・上場支援・M&A支援・社労士・行政書士・保険・資産運用・品質管理室などの専門チームを設け、各々の得意分野やキャリアプランを活かせる体制を構築しています (入社後のキャリアパス) 男女関係なく能力次第で昇給昇格できる風土でありながらも、家庭環境等を考慮した働き方を目指しています。実際に、子育て中の女性で時短勤務をしながらも役職として活躍されている社員もおり、キャリアを諦めることなく長く働くことができる環境を整えています。 (働く環境) ①チームで仕事を進めています ②チームでの目標設定を目指して、チームミーティングや個人面談も毎月実施し、チームで仕事を進めています。単独ではなくチームで働きたい方、チームワークを大切に出来る方大歓迎です。 ③各種専門家チームを取りそろえ、総合的な課題解決を目指しています ④起業家支援・医療介護支援・相続・事業承継支援・上場支援・M&A支援・社労士・行政書士・保険・資産運用・品質管理室などの専門チームを設け、各々の得意分野やキャリアプランを活かせる体制を構築しています ⑤IT化支援に力を入れています ⑥社内社外のコミュニケーションに関しては、チャットワークやオンライン面談の活用、経理関連に関しては、経理書類のスキャニングやフィンテックによる銀行口座と会計ソフトの自動連動、労務関連については、ICカード等による勤怠の電子管理から給与計算の自動化、給与明細のオンライン化など、最先端の技術を駆使した支援を目指しています。まず自分たちで様々なツールを活用し、それらをお客様へのアドバイスにも活かしています
【仕事概要】 税理士業務及び補助業務 【働く環境】 実オフィスに加えてリモートワークを見据えたメタバース支店を開設しました。 また、DX化に伴うペーパーレスを推進しており、新しいやり方を導入していく風土があります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 明確なキャリアパス、チームプレー主導型、製販分離 単独で仕事を行うよりもチーム全体で複数社の担当をするスタイルなため、自身の弱みをカバーしてもらいつつ、強みを発揮してもらう場面が多いかもしれません。 【仕事の魅力・やりがい】 業界では珍しい障がい福祉特化型のため、顧客からの引き合いが多く急成長拡大中です。 また、知る人ぞ知る成長産業であり社会貢献度も高い業種かつ高単価寄り添い型の顧問スタイルなため、やりがいを感じやすいかと思います。 【入社後のキャリアパス】 明確なキャリアパス・評価制度に基づき待遇が上昇します。 基本的にはチームの一員として活動しながら個人の能力を高めつつ評価項目について実践していく流れとなります。 ある程度慣れた段階で、チームリーダーを見据えてマネジメント能力も身に付けていくフェーズへ移行する世代を想定しています。
(仕事概要) ・月次業務(記帳代行、試算表作成ほか) ・法人、個人確定申告 ・税務申告 ・開業支援、法人設立ほか (働く環境) テレワーク導入、ペーパーレス化を推進しています お仕事をやった分だけ評価される(お給与が上がる)仕組みではありますが、自分の裁量で仕事をしていただけます(ノルマなし) グループ内には社労士、司法書士等が在籍しているので、グループ全体でサービスの提供ができます 風通しがよい(上司に相談しやすい、派閥やグループ間の壁なし) ライフステージに合わせて担当件数、就業時間は調整可能です (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) お客様へのご報告は荷が重い・・・月次業務や決算業務等 所内業務が得意な方! アップパートナーズなら所内業務のスペシャリストとしてキャリアアップが可能です。
【働く環境】 高松市番町にあり、高松市役所まで徒歩30秒の好立地にあり、通勤しやすい環境にあります。 記帳代行業務は全体の2割程度と自計化にも積極的であり、記帳代行先についても、DX化を推進しており、新しいやり方を導入していく風土があります。 【入社後のキャリアパス】 週に3回所内で税務・会計についての研修を実施しており、個人に任せることなく、成長できる環境を設けています。 基本的にはチームの一員として活動しながら個人の能力を高めつつ評価項目について実践していく流れとなります。 ある程度慣れた段階で、チームリーダーを見据えてマネジメント能力も身に付けていくフェーズへ移行する世代を想定しています。 また税務だけでなく、MAS監査業務やM&Aについても十分な実績があり、会計人として生きていく上で様々なキャリアパスがあります。
【仕事概要】 ・財務申告書類の作成、会計ソフト入力 ・顧客訪問、各種提案 ・補助金、助成金提案 ・各種社保手続 ・給与計算 ・その他 【仕事詳細】 お客様ごとのニーズに対応し、お困りごとを解決する ex)記帳、給与計算など 【働く環境】 若い社員が多いです。 社員8名中7名が20代です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 いろいろな案件にあたれるので、たくさんの経験ができ、成長につながる 【入社後のキャリアパス】 各人ごとの能力、やる気によって異なる その人にあったキャリア形成を考えています。 5~7年目で年収1000万円くらいとれる人に 来てほしいと思っていますし、それが可能です。
【仕事概要】 ・財務申告書類の作成、会計ソフト入力 ・顧客訪問、各種提案 ・補助金、助成金提案 ・各種社保手続 ・給与計算 ・その他 【仕事詳細】 お客様ごとのニーズに対応し、お困りごとを解決する ex)記帳、給与計算など 【働く環境】 若い社員が多いです。 社員8名中7名が20代です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 好きな時に休むことができる 【入社後のキャリアパス】 各人ごとの能力、やる気によって異なる その人にあったキャリア形成を考えています。 5~7年目で年収1000万円くらいとれる人に 来てほしいと思っていますし、それが可能です。
(仕事概要) ・法人、個人確定申告 ・税務申告 ・税務調査立ち会い ・相続税、贈与税申告 ・開業支援、法人設立 ・融資折衝のプランニング支援 ・事業承継ほか (働く環境) ・テレワーク導入、ペーパーレス化を推進しています ・お仕事をやった分だけ評価される(お給与が上がる)仕組みではありますが、自分の裁量で仕事をしていただけます(ノルマなし) ・グループ内には社労士、司法書士等が在籍しているので、お客様にグループ全体でサービスの提供ができます ・風通しがよい(上司に相談しやすい、派閥やグループ間の壁なし) ・ライフステージに合わせて担当件数、就業時間は調整可能です (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 税理士法人としては比較的規模が大きいため、お客様へご提案できる商品に関する情報が多く集まります。 また、同族経営でないため、特定の金融機関や会社とだけ付き合うということもしておりません。 お客様に最適なものを選択し、ご提案してください。 (入社後のキャリアパス) ・年2回 昇格試験を実施 ・透明性の高い評価制度(社員へ公開) ・上司と定期的なキャリアプラン面談あり
【仕事概要】 法人税等レビュー者 相続税申告書・事業承継業務レビュー 高難易度税務担当者 税理士事務所の王道の付加価値型事務所です。 お客様の課題を解決することが私たちの仕事です。 【仕事詳細】 法人税等レビュー者 相続税・事業承継業務レビュー 高難易度税務担当者(組織再編成、事業承継、融資サポート、管理会計支援、事業計画作成、相続生前対策コンサルティング、遺言作成支援、相続税申告書担当、新規先の軌道になるまでの上位職としての一般社員のサポート、ご紹介いただいた見込み客との最初の営業面談など) 【働く環境】 平均年齢が34歳と若い職場環境です。 社歴が11年しかないので社風は自由で合理性を重んじます。 いいことはすぐに取り入れ変化します。 クラウド会計を推進しています。IT大好きです。 チームとして動く思考です。 残業代は完全支給でみなし残業はありません。 有給休暇は完全消化です。 法人顧問の自経化率は約70%です。 経験者の方はまずは近くの喫茶店でカジュアル面談なども可能です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 将来の幹部候補となります。 裁量を持って仕事ができます。 経験のある税理士(有資格者)とお互いに切磋琢磨できます。 チームの長としてマネジメント経験が積めます。 みんなの上に立つので責任があります。 仕事の難易度が高く、また納期が短い仕事もあります。 一般職員ができないことや、その帳尻合わせもあります。 そのため、一般職員より残業が多いです。 【仕事の魅力・やりがい】 裁量を持って仕事ができます。 経験のある税理士(有資格者)とお互いに切磋琢磨できます。 部下を成長させる醍醐味があります。 クラウド会計を推進しています。IT大好きです。 スポットの高難易度業務に従事できます。 外国関係はあまりないです。国際課税は少なく英語はほぼ使いません。 相続税申告書も経験できます。 社会保険労務士業務なし、司法書士業務なし、 補助金業務なし、行政書士業務は遺言以外なし、 全て提携先の士業を紹介します。 そのため、税理士業務に専念ができます。 【入社後のキャリアパス】 将来の幹部候補となります。 みんなの上に立つ仕事です。
(仕事概要) 税務会計顧問業務全般 (仕事詳細) 税務会計の相談業務、会計監査、決算・申告作業 年末調整、確定申告など 医者・歯医者向けの税務・コンサルティング業務 (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 自分の裁量ですべての業務をこなすことができる 入力業務等はアシスタントスタッフが対応するため、 顧客対応に時間・労力を注力することができ、より 付加価値の高いサービスを提供することができる (仕事の魅力・やりがい) 税務会計や経営のみならず、幅広く相談してもらえる 存在であり、それに対して、親身になって寄り添い、 同じ目線に立って対応することで、より深い信頼関係を 築き、日々感謝されることをやりがいに感じている (入社後のキャリアパス) 能力・経験によるが、 1~3年目 担当20件の税務担当者として、基本すべてを一人で対応できるように 4~5年目 所内の後輩スタッフやアシスタントスタッフの育成を中心に 事務所全体レベルの底上げに貢献できる存在に 5年目以降 顧問業務だけでなく、自身もコンサルティング業務に従事できるように 我々が指導・サポートすることで、より質の高いサービスの提供を実現 さらには新規顧客やコンサルティング業務を増やすための営業活動へも 参画してもらい、管理職としての資質を磨いてもらう (働く環境) 働きやすい環境づくりを第一に考えている事務所です 在宅、リモート、フレキシブル勤務など、本人の希望が あれば検討可能
(仕事詳細) ■生前対策 相続相談業務、遺言書作成、任意後見手続き、ライフプラン策定支援、保険の最適化提案、不動産最適活用の提案 ■相続手続き 遺産整理業務、遺産分割協議書策定、空き家不動産の活用提案、各士業との連携 (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 生前対策全般についてのご相談対応がメインです。 対策というと税金の影響を気にされる方が多いですが、それ以外の影響を把握する事も重要です。 意図しない争族の回避、認知症になった際の資産防衛、財産の効果的な活用、財産価値を毀損させない対応等、具体例を使って分かりやすく説明し、不安なお気持ちをお持ちのお客様に寄り添い、気軽に相談いただける関係性作りをお願いいたします。 金融機関や保険会社で相続関連業務に携わっておられた方、大歓迎です!ひかり税理士のフィールドで新しい挑戦、経験を積みスペシャリストとして成長してください。 (入社後のキャリアパス) 自分の描きたいキャリアが実現できる新人事制度 2022年7月から導入を開始。ご自身の描きたいキャリア、働き方に応じて自身でキャリアが選択でき自己実現が叶う環境。専門性を高めてその道のプロを目指す、マネージャーとして部門をまとめチームで成果を出したいなど、自分がどう成長していきたいのか、自分が叶えたい将来を描くことができます。また、評価についても公平公正に透明性が高い設計で納得感が高い評価制度を導入いたしました。 (働く環境) 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。コミュニケーションも活発でそれぞれの専門分野担当と協力しあいながら顧客対応を行っています。 事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。
(仕事概要) ■法人顧問先担当業務 ・主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。 ・法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) ■提案業務 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。 各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 今回の求人は、将来的な幹部候補としてお迎えしたいと思います。これまでのご経験を活かし更なるステップアップ、自己実現を叶えたい方はぜひご応募ください。 (入社後のキャリアパス) 自分の描きたいキャリアが実現できる新人事制度 2022年7月から導入を開始。ご自身の描きたいキャリア、働き方に応じて自身でキャリアが選択でき自己実現が叶う環境。専門性を高めてその道のプロを目指す、マネージャーとして部門をまとめチームで成果を出したいなど、自分がどう成長していきたいのか、自分が叶えたい将来を描くことができます。また、評価についても公平公正に透明性が高い設計で納得感が高い評価制度を導入いたしました。 (働く環境) 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。コミュニケーションも活発でそれぞれの専門分野担当と協力しあいながら顧客対応を行っています。 事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。
(仕事概要) 税理士として、顧問先への確定申告から税務アドバイスなどを行なっていただきます。将来的にはキャリアアップとして会計事務所のパートナーとしてマネジメントに従事いただける可能性もございます。 (仕事詳細) ・顧問先の税務申告 ・会計スタッフの記帳、決算等作業のレビュー ・税務相談対応 ・その他、ファイナンス支援などの財務アドバイザリー ※顧客先開拓は別途営業チームがいるため、営業を行う予定はありませんが、ご希望に応じて営業やマーケティングの経験を積むことも可能です" (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 2020年に設立した若い事務所ですが、グループ創業者であり公認会計士・連続起業家でもある松隈のスタートアップマインドで、顧問数は約300と急成長を遂げております。 テクノロジーの活用による徹底したDX化と、マニュアル化による単純作業の合理化により、申告業務だけでなく、税務相談や資金調達のサポート、その他経営相談などのアドバイザー業務を強化することで、このような急成長を実現しております。 また松隈の「会計士や税理士に企業の参謀としてもっと活躍してもらいたい」という想いから、事務所内だけのキャリアアップだけでなく、キャリアの多様化支援や独立の支援などを積極的に推進しております。 (仕事の魅力・やりがい) ・税務申告及び税務相談対応など一連の業務全体を経験することが可能です。 ・またDX化等による業務効率化のノウハウを学ぶこともできます。 ・税務のみならず、資金調達支援や事業計画策定などのアドバイザリー業務を経験できます。 (入社後のキャリアパス) 松隈の会計士・税理士のキャリアを支援したい、という想いから以下のキャリアパスがあります。 ・会計事務所でキャリアを積み、マネジメントとして事務所の経営 ・アドバイザリー等幅広い業務を経験し、グループ会社のコンサルタントや他社のコンサルティング会社への転職 ・グループ会社のCFOとしてマネジメント ・独立(独立を積極的にサポートさせていただきます) (働く環境) オフィスはスタートアップが集積する六本木です。グループは若手中心で、代表含め非常にフラットな組織です。
税理士事務所スタッフ 税理士補助業務 (仕事内容) 税務・経営コンサル (ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス) 3年で一人前の仕事の習得目標 (仕事の魅力・やりがい) お客様からの感謝
【仕事概要】 法人、個人、申告書作成 【仕事詳細】 顧問先対応、訪問、入力業務、申告書作成 【働く環境】 アットホームな環境です。資産税を得意とする税理士が在籍しており、質問、意見交換がしやすいです。研修も積極的に参加してもらっています。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 顧問先の業種幅が広いため様々な案件が手掛けられます。オールラウンダーとしての力をつけ顧問先からの信頼を得られます。 【仕事の魅力・やりがい】 顧問先とのコミュニケーションがとれているため申告以外の法人の税務相談、法人代表者の個人での税務相談等多数あります。 【入社後のキャリアパス】 キャパシティを確認しながら担当をお任せします。 担当が増えるにつれて給料に反映させます。
【仕事概要】 《税務会計スタッフ業務》 ・月次決算、決算対策、決算申告、年末調整、確定申告、相続、etc… 【仕事詳細】 ■会計コンサルティングサービス 経営管理業務 戦略的決算対策 経営計画書作成支援 予算実績管理支援 事業継承対策業 M&Aコンサルティング ■会社設立支援サービス 起業創業支援 創業資料作成支援 ■売上アップ支援サービス 無料セミナールーム運営 ■各種サービス・メディア運営 経理担当者向けWEBメディア「経理通信」 コワーキングスペース「マツヤマンスぺ―ス」 その他、お客様の利益に繋がるサービスを各種展開 【働く環境】 《チーム体制》 弊社では1社につき1名の担当者がつく担当者制を採用しています。1年目の研修を経て、まずは10社程度を担当していただき、3年目で30社ほどのお客様を担当していただきます。 毎月のマネージャーとの1on1ミーティングでスキル向上や目標達成に向けての成長支援を行なっております。 また企業担当のほかに、自主的な勉強会から派生した新サービスのチームも発足しております。 《育成制度》ー研修制度(内部・外部) ①教育研修 1年目の夏頃から”担当者”としてお客様(社長)へ会計コンサルティングを行なえるようになるための教育プログラムがございます。知識面のインプットはもちろん、学んだ知識をどのようにわかりやすく伝えるのかを重点的に研修します。 ②1on1ミーティング 毎月、自分の成長につながる目標を立て、それを達成するための具体的な行動内容をチームリーダーとすり合わせていきます。成長支援はもちろんのこと、チームリーダーとコミュニケーションを深める機会にもなっております。 ③A-TIME 毎月一度、目標の達成度や取り組み内容について共有する時間を設けています。行動内容や行動の結果、現在感じている課題などを共有することで、協力者を探せたり、アドバイスを得たりすることが可能です。 ④各種勉強会 クライアントの事例を共有し、より良いお客様への対応方法や関連する知識を学ぶことで、ワンランク上の会計・税務コンサルティングが行えるようスキルを磨きます。また更なる知識を得るために外部研修へ参加する場合は、その費用は会社が負担しております。 《試験休暇》 資格試験日の前日と当日に特別休暇を付与します。 《予備校への通学》 税理士資格や科目合格、公認会計士などの資格取得のために、専門学校や大学院に通学する場合、帰社時間を17時30分とすることが可能です。また、大学院貸付制度もあり、勤続年数1年以上から5年未満のスタッフに対して、学費全額の貸付を行ないます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 《20代にして経営者と向き合える仕事っていくつあるのか》 一つの会社を担当して、経営者の人たちに会計の視点から判断材料を届ける。 私たちは、月次決算・経営計画書作成など、お客様の成長と発展を支援する”会計コンサルティング”だけでなく、会社設立に向けた創業支援、事業計画や予算の策定、事業承継支援、M&Aまで幅広く対応しています。 これら標準サービスを会計・税務のプロフェッショナルとして、お客様に提供して幅広いサービスが実践できます。20代でたくさんの経験が積める中央会計。各種制度やITツールを導入しながら成長するための環境は整えていっております。 【仕事の魅力・やりがい】 《だれも倒産させない会計事務所でありたい》 2022年12月現在、取引社数は”約1,000社”となり、そのうち黒字企業の割合は約63%となりました(国税庁の示す一般的な会計事務所の黒字割合は4割以下)。 お客様に黒字企業が多いのは、決算のときだけでなく、事業計画の部分から毎月サポートしているためです。経営状況の見通しに合わせた対策のご提案と実行が可能となり、お客様の財務体質強化に貢献しております。 【入社後のキャリアパス】 《入社時オリエンテーション》 弊社ではチャットワークや工程管理システム、社内共有ツールなどの業務効率化ツールを複数使用しています。入社時オリエンテーションでは、これらのツールを問題なく使えるよう、使い方やルール等をレクチャーします。合わせて、社内制度や業務の流れも確認します。 《チーム体制》 弊社では1社につき1名の担当者がつく担当者制を採用しています。1年目の研修を経て、まずは10社程度を担当していただき、3年目で30社ほどのお客様を担当していただきます。 毎月のマネージャーとの1on1ミーティングでスキル向上や目標達成に向けての成長支援を行なっております。 また企業担当のほかに、自主的な勉強会から派生した新サービスのチームも発足しております。